
2023年2月10日 更新!
瓦 l塗り達
2023年2月10日 公開 この記事では、瓦について解説しています。 瓦は、粘土を成形し、焼いたもの。主に屋根を葺く材料として用いられる。 陶器瓦は、食器などの陶器と同様に、表面に釉薬が塗られており艶がある。 割れることはあっても、瓦自体の劣化はないのでメンテナンスフリーであるが、瓦を留めている漆喰や鋼線などの調整は必要になる。 ③屋根 漆喰 新設 セメント瓦は、セメントを型に入れて固めた瓦のことで、釉薬は使わず塗装が施されている。 2006年に使用が禁止されるまでは、アスベストを含有したセメント瓦が使われていた。アスベスト自体は人体に有害であるが、瓦の耐久性は大幅にアップする成分だったため、使用禁止後に作られたセメント瓦の一部では、劣化の進行が早く塗装でメンテナンスができないものが存在する。 ※瓦屋根の施工事例を掲載し、リンク付けをお願い致します。MORE