
2022年10月31日 更新!
疑問にお答え💡何で家の塗装をしないといけないの?
2022年10月31日 公開 お住まいの外壁塗装について、初めて工事を検討されている方々からよくこんな質問をされます。 「そもそも、何で家の塗装をしないといけないの?」 塗装と聞くと、見た目を綺麗するために行うことなのでは?!とご想像される方が多いと思います。 もちろん塗装工事の目的として、 見た目(外観)を綺麗にすることも含まれていますし大事なのですが、 1番の理由は、 💡大切なお住まいを長持ちさせるため💡 このひと言につきます✨ もっと言うと、 💡雨水の侵入を防ぎ大切なお住まいを長持ちさせるため💡 ↑これが本来の目的です!!🎊 もし、適切な時期に塗装工事を行わず放置してしまった場合、 劣化した屋根や、劣化した外壁から雨水が侵入し雨漏りを引き起こす可能性があります。 雨水が侵入すると建物内部は湿気を含み、カビを発生させたり、シロアリを呼び込むなど、 雨漏りだけでなく、2次被害、3次被害を誘発してしまうのです。 まずはそのような雨漏りを発生させないために、 適切な時期に外壁や屋根の塗装を定期的に行うことが大切です。 もし、定期的に外壁や屋根の塗装をしなかったら・・・?? 必要なかった修繕費が発生してしまったり、 結果的に大きな修繕費用が必要になってしまう といった事態にまで発展することも… !このような症状がみられたらすぐに連絡を! 天井や壁にシミができている 室内の壁が浮いている 床が湿っぽい ポタポタと水が落ちる音がする 上記のような症状がみられる場合は、 雨漏りがすでに発生している可能性がありますので、すぐに専門業者へ連絡し対応してもらいましょう! 雨漏りの発生を放置してしまうと、湿気によりカビが発生しますので、早急に修繕を行う必要があります。 また雨漏りは屋根からだけでなく外壁からも発生します。 湿気を含んだ木材が大好物なシロアリが大量に発生する可能性もあります。 シロアリが住み着いてしまうと お住まいの内部を食いつくてしまい 建物を維持することが難しくなります。 シロアリの駆除と建物の修繕に、さらに費用がかかってしまいますので、 そうならないためにも定期的なメンテナンスをすることが大事なのです💡 手遅れになる前に、専門業者へご相談されてくださいねMORE