
2020年3月9日 更新!
屋根葺き替え(アスファルトシングル→ガルテクト) 施工の様子① | 京都府 宇治市 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 今回は、屋根の葺き替え工事をさせていただきました。 施工の様子をご紹介したいと思います。 ①屋根 葺き替え 施工前 施工前の様子です。 こちらはアスファルトシングルという屋根材です。ガラス基材にアスファルトを浸透させ、表面に石粒を吹き付けて接着してあります。北米では一般的な屋根材の1つで、日本でも近年使用されることが多くなってきた屋根材です。 シート状で扱いやすいのですが、強風に弱く、石粒がはがれてきてしまうという弱点もあります。 こちらの屋根は、軒に近づくにつれはがれて反り返ってきてしまっているのがわかります。 ②屋根 葺き替え 既存屋根の撤去 今回は、塗替えではなく葺き替えをご希望であったため、まず既存の屋根を撤去します。 ③屋根 葺き替え 野地板の設置 はがし終えたら下地を作ります。 野地板を新しく貼ります。 野地板とは、ストレートや瓦など屋根材の下地材のことで、垂木(たるき)の上に張る板材のことをいいます。 次回に続きます。 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ屋根葺き替え(アスファルトシングル→ガルテクト) 施工の様子② | 京都府 宇...https://nuritatsu.com/blog/28256みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 前回に引き続き、屋根葺き替えの施工の様子をご紹介します。 ④屋根 葺き替え 下地貼り続いて、下地を張っていきます。ルーフィングという、屋根の下葺き材を貼ります。これは、ゴムアスルーフィングとよばれる伸縮性のあるシートで、下地の揺れを屋根材に伝えにくくするほか、雨水が入り込まないようにする防水機能も果たします。アスファルトにゴムや合成樹脂を混ぜて改質したもので、夏の温度上昇や冬の気温低下にも対応できるようにしてあります。屋... 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は ⇒こちら お客様の声 ⇒こちらMORE