
2024年5月23日 更新!
屋根塗装はどんな屋根でも必要?屋根材別のメンテナンス方法と必要性について l塗り達
2024年5月23日 公開 「屋根塗装は本当に必要なの?」 「あんまり意味がないって聞いた」 と、屋根塗装の必要性に疑問を持っている方もおられるかもしれません。 屋根塗装については、どんな屋根にでも必要かといわれれば答えは「NO」です。屋根塗装の意味がある屋根と、必要性がない屋根があります。 本記事では、屋根塗装の必要性について屋根材別にまとめ、メンテナンス方法についてもご紹介しています。参考にしてみてください。 屋根塗装は本当に必要か? 屋根塗装の必要性を考えるとき、まずは屋根材が何であるかを知る必要があります。 例えば、日本の住宅の屋根には次のようなものがあります。 スレート 金属屋根 日本瓦 洋瓦(セメント瓦) アスファルトシングル #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 20%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 施工後 現在はスレートが主流ですが、ガルバリウムなどの金属屋根も多く採用されています。 また新築ではないかもしれませんが、藁ぶきの屋根や銅板の屋根も存在します。 藁ぶきの屋根の塗装が必要なさそうなことはわかりますが、ほかの屋根材も必要性があるものとそうでないものがあります。 屋根塗装をする意味 そもそも屋根塗装をすることによってどんなメリットがあるのか、確認しておきましょう。 塗膜がよみがえる 塗装とは塗膜を付けるということです。塗膜とは塗料の膜のことで素地のままでは傷みが早い素材に塗膜で保護をするイメージです。 塗膜は時間とともに劣化し薄くなったりはがれたりします。塗装は劣化した塗膜をきれいに塗りなおし、もう一度保護することが目的です。 見た目がきれいになる #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 塗装の一番の目的は屋根材の保護ですが、剥がれたり薄くなった塗膜をつけなおすと、見た目もきれいになります。 外壁も同じように塗装によるメンテナンスができますが、外壁だけ塗装を行うと以外に屋根の劣化が目立ちます。 塗装によって色味を変えてイメージを一新することもでき、ご自分の理想的なお家に近づけることもできます。 屋根材別★屋根塗装の必要性 屋根材によって塗装の必要性は異なります。ここでは屋根材別の必要性と劣化症状を確認しておきましょう。 スレート 塗装:必要 塗膜の劣化によって、スレートが水を吸い込む。カビやコケの発生の原因に 水分が乾く→吸水するの繰り返しで割れ、カケなどの原因に。 日本瓦 塗装:不要 日本瓦は、お茶碗などの陶器と一緒で塗膜ではなく釉薬がつけられているため、塗膜の劣化は起こらないため塗装は不要。 瓦の隙間を埋めている漆喰が劣化するため、漆喰補修は必要 洋瓦(セメント瓦) 塗装:必要 セメントでできているためそのままでは水を吸い込む。予め塗装されているが劣化によって塗膜が薄くなるため塗装が必要 板金屋根 塗装:必要 塗膜に劣化によって金属がむき出しになると、水と空気に触れてサビが発生するため、塗膜で保護する必要あり。 アスファルトシングル 塗装:必要 アスファルトを板状にし表面に石粒などが吹き付けられている。経年劣化によって表面の塗装がはがれれ来るためボロボロになる前に塗装が必要。 まとめ:屋根塗装は日本瓦以外の屋根材で必要性が高いメンテナンス方法 屋根塗装の必要性について屋根材別に確認してきました。 塗装をする目的の1番は屋根材の保護です。 特にさびが発生する板金屋根では塗膜が大きな役割を果たしています。 日本瓦のお家は屋根材自体の塗装は必要ありませんが、漆喰の補修や、下屋根や庇など場所によっては板金が使われている部分もあるため、素材に合ったメンテナンス方法を行いましょう。 屋根塗装の事なら塗り達まで♪MORE














