
2021年5月9日 更新!
【京都】塩害は建物の寿命を縮めることに繋がります l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 今回は、外壁塗装の塩害について、お話ししたいと思います。 まず塩害とは?? 塩分を含んだ水が蒸発し、塩気をまとった空気が建物などに付着、 その付着した塩分によって腐食を進行させサビや劣化を促進させる被害です。 みなさまご存知の通り、海は元々、塩分を含んでいるモノです。 そのため、海沿いの建物は全て塩害への対策が必要となります。 塩害が起こると具体的にどうなってしまうのでしょうか?? 塩分が建物などに付着すると、金属部分にサビや腐食を促進させ、穴が空いてしまいます。 また、軒下の電気器具など電機系の部分には注意を払わなければなりません。 塩害により腐食した箇所に雨水が入り込み、ショートしてしまう可能性もあるからです。 【塩害の影響】 海沿いで生活されている方や、お仕事をされている方は、 潮風による塩害と付き合っていかなければなりません。 海に近ければ近いほど塩害の被害を受けやすく、海から5キロ圏内が被害範囲と言われています。 しかし、 5キロ範囲でなくても潮風はもっと遠くまで運ばれていくため、 広範囲で塩害対策を知っておく必要があります。 風の流れにもよりますが、 逆に、5キロ圏内や海の近くでも場所によっては被害を受けない所もありますので、 ★海から5キロ以上離れている ★潮臭くない ★周辺の建物の鉄部にサビや穴が無い この3点をクリアすればひとまず安心です。 【自分で出来る塩害対策】 外壁塗装や外壁の貼り替えなど大きな工事は専門業者でないと行えませんが、 塩害はみなさまご自身で防ぐ方法があります。 *外壁をこまめに清掃* ホースなどで外壁に水をかけていき、柔らかめのブラシで綺麗に塩分を落としていく。 市販の高圧洗浄機で洗浄したり、硬いブラシでこすってしまうと、 塗装によって作られ塗膜が剥がれてしまうので、 ブラシで強くこすり落とすのではなく、 やさしく丁寧に塩分を落とすのがポイントですよ!!! 大切なお住まいを守る為にもぜひご活用くださいませ 下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら 京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達 京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2MORE