
2022年5月13日 更新!
ガレ-ジ内部の塗装工事をさせて頂きました l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ みなさまこんにちは! 塗り達では、外壁、屋根塗装はもちろんガレ-ジ内壁の塗装工事も承っております。 先日、ガレ-ジ内壁の塗装工事のご依頼を頂き塗装させて頂きました。 ガレ-ジも常に雨・風・紫外線にさらされ外壁と同様に年数がたてば劣化してしまいます。 ガレ-ジの塗装は、外壁や屋根と同じタイミングで検討するのがオススメ ですが ガレ-ジだけ塗装したい!と言われる方も、もちろんご対応させて頂きます。 ガレ-ジ内部、塗装工事 【施工前】 屋根はありますが、シャッタ-が無い為に雨、風、紫外線に常にさらされている状態です。 長年の劣化により塗装は剥がれ、手で触るとチョ-キングも起こっておりました。 【施工前、劣化状況】 手で触るとペリペリめくれる状態です。 【高圧洗浄】 塗装をする前に補修工事を行いますが、その前に埃や汚れを高圧洗浄でしっかり落としていきます。 【補修工事、完了】 補修する事で耐久性も上がり、建物も丈夫になります。 左官工事を行い凸凹がなくなったので、塗装が出来る状態になりました。 【下塗り】 外壁塗装と同様3回塗りを行います、まずは塗料の密着性を上げるため下塗りを塗布します。 【中塗り】 下塗りが乾いたら中塗りを塗布していきます。 中塗りは上塗り材と同様の塗料で塗布していきます。 【上塗り】 上塗りは最終になりますので、しっかり丁寧に塗布します。 上塗りが乾いたら完成になります。 【完成】 施工前と見比べると、美観も美しくなりました。 補修工事もしっかりさせて頂き、また丈夫なお家えと生まれ変わりました。 ガレ-ジ内部の塗装工事をDIYでお考えの方 もちろんDIYで塗装は行えますが、塗装が剥がれた状態のまま上から塗装するのは止めましょう。 剥がれた上から塗装してしまうと、塗膜が剥がれやすくなり、仕上がりに悪影響を及びます。 しっっかり補修を行った上で塗装をしましょう。 そして、必ず3回塗りを行ってくださいね。 本日はガレ-ジ内の塗装工事についてお話させて頂きました。 まだまだわからない事がある方、塗り替えの費用がどのくらいかかるのか知りたい方も 無料相談、無料見積をさせて頂きますので、ぜひお気軽にお問合せ下さい。 0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE