
2022年8月13日 更新!
トラブル!外壁塗装塗り残しを発見したら l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
2022年8月13日 公開 皆様、こんにちは! まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 一年のうちで一番熱い8月です、しっかり水分補修をし熱中症対策を行いましょう! そして夏の暑さが体にこたえ疲れがでてくる8月でもあります どうかお体壊されませんように、みんなで暑い夏を乗り切りましょう! 本日は、外壁塗装でのトラブル!塗り残しについてお話させて頂きます。 外壁塗装工事のトラブルで一番多いのは「塗り残し」です。 だいたいは、施工完了後に業者と一緒に確認を致しますが 何日かたってふいに外壁を見たら塗り残しを発見してしまった っと言うことがあります、そういった場合はどうしたら良いのでしょう? なぜ塗り残しが起こるのか? 外壁塗装は、職人が手作業で行います塗り残しないようにしていても 職人も人間ですのでミスが起こる可能性も0%ではありません ですが、施工完了後は何度もチェックを行いますので 塗り残した状態で引き渡しということは通常ありえない事だと思ってください。 最も塗り残しが多い溝や目地などの細かな箇所は塗り残しが起きやすくなります。 これらの原因は職人の不注意が原因になります。 そして最も多い塗り残し原因は、作業の中断が発生することによる不注意・勘違いによる失敗です。 雨続きによって作業を中断せざる負えない場合があります 次の塗装を行う際に、塗り忘れないようにテープで目印を付けておくなど対策をされる 職人さんもいらっしゃいますが、中には何もしないで次に塗装する箇所を勘違いしてしまう 職人さんがいらっしゃいます、そうなると塗り忘れが発生してしまいます。 塗り残しを見つけたらどうしたらいいのか? 塗り残しを見つけたら、すぐに施工業者に連絡しましょう! 塗装業者のほとんどが、駆け付け修正してくれるはずです。 そして外壁塗装の塗り残しは、美観が損なわれるだけでなく 耐久性などにも影響を及ぼしてしまいます、せっかく塗装工事で綺麗にしたのに 意味がありません・・塗り残しを見つけたら迷わず、すぐに対処しましょう! 本日は外壁塗装の塗り残しのトラブルについてお話させて頂きました 塗る残しを発見された場合は塗り達でも、もちろん対応させて頂きます。 塗り残しだけでなくまだまだわからない事がある方 塗り替えの費用がどのくらいかかるのか知りたい方も 無料相談、無料見積をさせて頂きますので、ぜひお気軽にお問合せ下さい。MORE