2021年9月6日 更新!
外壁塗装どのくらいで塗り替えるべき?耐候年数とは? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン決定!!伏見区深草に新しいショールームがオープンします。 外壁塗装の耐用年数とは? 「外壁塗装、ご近所さんもしてるし、そろそろかな・・・」 「建ててからけっこう年数が経ってるし、そろそろメンテナンスの時期だと思う」 塗り替えのご相談をお受けするとき、特にひび割れや雨漏れなどの症状がないのに、そろそろしといたほうがいいかなというお客様が少なからずいらっしゃいます。 そのお問合せ、大正解です!! ひび割れや雨漏りがなくても、外壁塗装にはメンテナンスが必要です。 症状が出る前に、塗り替えをすることは、建物を長持ちさせることにつながり、結果的にコストを抑えることもできます。 メンテナンスフリーじゃないの? 「車」や「家電製品」など、大抵のモノには寿命があるように、外壁塗装にも寿命があります。 塗装はメンテナンスフリーではありません。 残念ながら現在の技術では、何年かに一度塗りなおしが必要になっています。 ひび割れたり、雨漏れしたり・・・ なにか目に見える症状が出ているということは、塗装の効果が薄れてきている可能性が高いです。 外壁塗装の場合は、寿命=耐候年数(または耐用年数)と言われます。 耐候年数とは、外壁塗装をしてから、その効果が持続される期間=次の塗替えまでの期間(年数)のことさします。 使用する塗料ごとに耐用年数がメーカーから発表されているので、塗り替え時期の1つの目安になります。 「じゃあ耐用年数内だったら、放置しておいても大丈夫なの?」 ところがそうではないのです。 実際、外壁塗装の耐用年数ってどれくらいなのでしょうか? 外壁塗装の耐候年数 「この塗料は30年以上持ちます!!」などと言って、営業トークをする訪問販売者もいるようですが、 現在日本国内で発売されている塗料の耐候年数は長くても20年くらいです。 ただ、注意しなくてはいけないのは、使用している塗料の耐用年数が20年だからといっても、20年間全く劣化しないというわけではありません。 これは、ご自宅の周りの環境に左右されることが大きいですが、 紫外線の量や台風・暴風など悪天候の影響を受けやすい環境であれば、耐候年数を待たずに劣化が進んでしまうこともあります。 また、20年はずっときれいなまま→21年目から突然劣化 していくわけではありません。 毎年毎日少しずつ経年劣化は進行していきます。 特に屋根は、紫外線を受けやすく、外壁や他の箇所と同じ耐候年数の塗料で塗装しても、早く劣化しやすいため、注意が必要です。 塗料によって耐候年数がちがう?! では、耐候年数はどのように決まるのでしょうか? 簡単に成分で分けると、次のようになります。 アクリル塗料 3~5年 ウレタン塗料 5~8年 シリコン塗料 10~15年 フッ素塗料 15年~17年 無機塗料 15年~20年 アクリル塗料というと、画材屋さんなどで売られている絵の具のようなものです。 この塗料で塗装しますという業者はあまりいないと思いますが、外壁塗装には向いていません。 外壁塗装や屋根塗装には、足場組みなど多額の費用と手間がかかるため、塗り達ではメンテナンスサイクルがあまり短くならないように、少なくとも10年程度は持つシリコン塗料以上しか取り扱いがございません。 将来的にお子様に譲りたい、こまめにお手入れを行っていきたい等、お客様のお考えやご予算、ライフプランに合わせて、塗料をお選びいただいています。 無機塗料やフッ素塗料は耐候年数が長めなので、屋根塗装だけワンランク上の塗料をお選びいただくこともあります。 塗り替え時期かどうかの判断方法とは? 外壁の劣化を判断する方法として、外壁の塗装面にチョーキング現象が起きているかどうかを調査するというものがあります。 外壁を手で触ったときにチョークの粉のように手についてきたら・・・ 塗料の劣化が始まっているサインなので、塗り替えの時期であると判断できます。 この、手に粉が付く現象をチョーキング現象といい、 外壁や屋根などの診断を行うときには、必ずこの現象が起きているかをチェックします。 塗装によって外壁材を守っている塗膜は、本来であればしっかりと密着し、雨をはじく防水性を持っています。 しかし、チョーキング現象が起きていると塗膜が劣化し、水を吸い込みやすくなっているので、この状態を長く放置してしまうと、外壁材に水が染み込んで行ったり、雨漏りや躯体の傷みにつながっていきます。 また、塗膜の防水性が低下してくると「カビ」や「苔」も発生しやすくなります。 カビ・苔の発生も劣化症状の一つなので、ぜひ外壁のチェックをしてみてください。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ その他、色あせや雨だれ・はがれなど見た目でも判断できます。 塗膜の劣化が進んできている状態なので、躯体の劣化につながる前に、早めにお手入れをおすすめします。 本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム 2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞMORE