
2020年6月8日 更新!
高圧洗浄とは? 普通の洗浄とどう違うの?
みなさまこんにちは! 今回は、高圧洗浄についてお話したいと思います。 高圧洗浄とは何か?? 高圧洗浄とは、外壁や屋根、床などにこびりついたコケや藻などの汚れを、 高圧洗浄機と呼ばれる特殊な機械を使用して、水の圧力により汚れを落としていく、 外壁を塗装する上で、絶対に欠かせない重要な工程のひとつです。 住宅の外壁は常に外気にさらされている為、意外と汚れがついています。 これを長年放っておくと、遠くからでも汚れが目立つようになってくるので、10年以上経過したらぜひ、外壁塗装をおすすめします! なぜ高圧?普通の洗浄ではダメなの? 外壁塗装をする際、汚れた外壁の上から塗料を塗るのではなく、まずは汚れを落とす作業をしなければなりません。 しかし、「汚れを落として綺麗にするためだけなら、高圧洗浄ではなくても良いのではないか」 と思う人もいらっしゃらるかもしれません。 そもそも普通の洗浄と、高圧洗浄は何が違うのでしょうか?? それは水圧が圧倒的に違います!! ガソリンスタンドにある洗車する為の機械がありますが、高圧洗浄機はその水圧の、なんと2倍もの圧力があるのです。 では、なぜそこまで圧力が強くないといけないのでしょう? やはり10年以上も壁に付いてしまった汚れを落とすには、それだけ強力な圧力が必要になるからです。 また、高圧洗浄によって外壁が綺麗になると、ひび割れなどが発見しやすくなります。 ひび割れがあるのに気が付かずそのまま塗装してしまうと、塗装の寿命が大きく下がってしまうので、その点でも高圧であるというのは非常に重要なことといえますね。 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は ⇒こちら お客様の声 ⇒こちらMORE