
2023年11月26日 更新!
雨漏りの応急処置にブルーシートが使える?方法や注意点を解説 l塗り達
2023年11月26日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根からの雨漏りにお困りで、どうにかしたい!とお悩みの方。 急な雨漏りで、とりあえず業者がくるまでなんとかしたい!とお困りの方。 雨漏りの応急処置にはブルーシートが使えます! 今回は、雨漏りの応急処置にブルーシートを使うときの方法や注意点について解説します。 雨漏りの応急処置にブルーシートを使うときの4つのポイント 雨漏り、特に屋根からの雨漏りの応急処置にブルーシートを使うときのポイント4つをご紹介します ①2人以上で作業する 屋根の上の作業は高所で大変危険です。 作業するときは一人で行わず必ず2人以上で行うようにしましょう。 下で見ていてもらう、在宅してもらうなど、作業に参加しなくても緊急時に動ける人を1人は確保しておきましょう。 ②天気の良い日に作業する 雨漏りは雨が降っているときにだけ起こるというケースも少なくありません。 特に大雨や悪天候の時には雨漏りが気になりますが、雨が降り出してから作業せず、天気が良いうちにシートをかけるようにしましょう。 ③安全対策は万全に 屋根の上での作業は思った以上に危険を伴います。 ヘルメット、長袖長ズボン、そこが滑りにくい靴など、服装1つで安全性がアップします。 慌てて軽装で作業をしないように、万全の対策を行いましょう。 ④屋根の一番高い位置からシートをかける 水は高い位置から低いところへ流れていきます。そのため屋根の雨漏りであれば、勾配の1番上からシートをかけるのが基本です。 屋根が破損している箇所だけでなく、棟から一面を覆うようにシートを広げましょう。 用意するもの ブルーシートはホームセンター等で購入できます。 屋根の大きさに合わせて過不足がないように購入しましょう。できればハトメがついたものが便利です。 またかけているだけでは風で飛ばされるなどの危険性もあります。 重し(土嚢など)、ひもなども一緒に購入しておきましょう。 ブルーシートについて ブルーシートは防水性があるシートですが、紫外線に弱いため屋外に長期間放置していると穴が開いたりほどけてきたりして、水が漏れるようになります。 UV加工が施されているものは1年半~3年くらいもちますが、普通のブルーシートは半年くらいで劣化が始まります。 また、厚さにも種類があります。厚みがある方が丈夫ですがその分重くなるので、応急処置でご自分でシートをかける際には扱いづらくなることがあります。 ブルーシートを購入する際は、厚さと大きさを確認して購入しましょう。 応急処置はあくまで一時的 ブルーシートをかける方法は、一時的な雨漏り対応です。 雨漏りは入口を修繕しない限り続きますし、補修には専門業者の知識と技術が必要になります。 ブルーシート自体も経年劣化を起こします。 すでに屋根が破損していて雨漏りすることはわかっているけど、次の大雨までに補修が間に合わない! という場合の、あくまで一時的な処置としてブルーシートを使いましょう。 雨漏り修理はプロにお任せ! 雨漏りの応急処置にはブルーシートが使えますが、あくまで応急処置であり補修したことにはなりません。 雨漏りは放置していても勝手になおることはないので、おかしいなと感じたら専門業者へ調査を依頼しましょう。 これから寒くなり降雪する日もあるかもしれません。屋根が雨漏りで傷んでいる場合、雪の重みでさらに損傷する可能性もあるため、早めに補修を行いましょう。 塗り達では雨漏り補修や屋根工事も承っています。 ご相談はお気軽に、下記よりご連絡ください。 0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE