
2021年3月2日 更新!
【京都】艶消しってなに?l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 塗装工事で使用する塗料の中に、 「艶消し」の塗料があることをご存知ですか? 艶消し塗料とは・・・ 艶あり塗料に調整剤を混ぜ込むことで 塗った後に艶が出ないよう調整されている塗料のことです。 艶消し塗料は「艶なし」、「フラット仕上げ」、「マット仕上げ」とも呼ばれており、 光をあまり反射しない落ち着いた印象に仕上げる事ができます。 ただ、艶の度合いについては、公的に定められた基準があるわけではありません。 そのため塗料業界では、一般的に外壁面に光を反射させて光沢度というものを測っています。 これにより、光沢度が70%以上の塗料が艶ありとされ、艶消しの光沢度は5%以下とされています。 艶消しの塗料は多くの場合、 ポリエステルやアクリルなどの微粒子を艶消し剤として塗料に混ぜることで、 塗料の表面にミクロレベルの小さな凹凸を作り出しています。 その微細なざらつきが光を拡散させ、光沢度を低下させてくれるのです。 もしも皆様が艶あり塗料をご選択された場合、 家の外壁はピカピカとした印象になります。 気分も晴れやかに心機一転、また新しい生活の始まりを予感とさせるでしょう。 一方で、人によっては艶がありすぎると 「下品だ」「落ち着きがない」といった印象を持ってしまうこともあります。 サイディングのツルツルな表面では、少し艶を抑えた「7分艶」にするという選択肢もあります。 また、純和風や砂壁調など意匠性の高い外壁をお好み場合、艶の強い塗料は合いません。 3分艶、艶消しですと落ち着いた印象に仕上げる事が可能です。 マイホームを高級感のあるシックな印象にしたい場合は、艶消し塗料、艶を抑えた「3分艶」 を選ぶことをお勧めしますよ #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆塗り達の自慢する施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら 施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら 京都市、宇治市地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達 京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2MORE