
2021年10月8日 更新!
サイディングボードの反りや浮きには要注意 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください 今回は、外壁材のひとつである、 サイディングボードについてお話ししたいと思います。 サイディングボードとは、「パネル外壁材」のことです。 板状のパネル外壁材を貼り付けることで、お住まいの外壁となります。 従来のお住まいは、モルタルなどを塗ることで壁を作るという「塗り壁」でした。 サイディングボードは塗り壁よりも施工期間が短く、安価であるため、 昭和50年ごろから急速に成長し、 近年でお住まいの外壁材の主流となっています。 反りや浮きなどの劣化は、「張り替え」!! サイディングボード自体に反りや浮きが見られている場合は、 「張り替え」の工事を行いましょう。 サイディングボード自体が劣化してしまい、塗り替えでは補修できないとなると、 ボードの張り替えを行います。 また、これまでに何度か塗り替えによる補修を行い、 サイディングボードを30年~40年程使用されている場合は、 張り替えをおすすめいたします! 張り替えには、 ・既存のサイディングボードの上から張る ・既存のサイディングボードを撤去して張る という2つの方法があります。 お住まいは、紫外線や雨風によって年々ダメージが蓄積されていきますので、 メンテナンスが必要になるときは、 クラックなり、コーキングの劣化なりを私たちにお知らせしてくれます。 そういう時は、そろそろ時期が来たんだなと思って、 お住まいのメンテナンスをしていただけると良いですね お住まいのことで、不安な事や分からないことがありましたら、 ぜひ、お気軽にお問合せください☆ 本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム 2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞMORE