
2022年4月4日 更新!
外壁塗装には足場は必須!!l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
外壁塗装には足場は必須!! 外壁塗装をする際にほとんどの現場で「足場」が組まれます。 ・足場代っていくら? ・足場が必要なのは分かっているけど、できるだけ安く済ませたい。 ・隣の家との隙間があまり無いなど、狭い場所に足場は組めるの? ・絶対に足場ってないといけない? などたくさんの方が外壁塗装をする際にお考えになるかと思います。 今回はその悩みをお答えしていきます!! Q.足場代っていくら? あくまで相場ですが 戸建て住宅の場合、お家の大きさにより多少異なりますが20万円前後かかることが多いです。 足場の設置+シートかけ+足場の解体までが金額に含まれています。 塗り達では、パック料金になると足場代が含まれているので 「足場が必要なのは分かっているけれど、できるだけ安く済ませたい」というお悩みは解決できます Q.工事期間が長引くと高くなる? A.工事期間が長引くと足場を長く貸出することになるので足場代が高くなるのでは?と思われる方が多いですが 長くなったからといって足場代が高くなることはありません! Q.隣の家との隙間があまり無いなど、狭い場所に足場は組めるの? よくお問い合わせでいただく質問で、 Q.「隣の家との隙間があまり無く、狭い場所に足場は組めるのか?」 と聞かれることがありますが A.狭い場所であっても人が入れる隙間があれば足場を組むことが可能です。 人が入る隙間が無い場合は足場が組めないので塗り替えをすることはできません。 ですが、隣の家とのスペースがほとんどないということは 直接的な日光や雨が当たりにくいので劣化が激しくなく 塗り替えをしなくても大丈夫だったりします。 Q.絶対に足場ってないといけない?? A.はい、足場は必ず必要なものになります。 足場の役割としては2点あります。 1つ目は作業の効率を上げること、2つ目は作業員の安全性を確保することです。 足場にかけるているシートも作業員の安全を確保しつつ、塗料の飛び散りを防ぐ役割があります。 足場を設置せず、シートが無ければ塗料が近隣に飛び散りトラブルになることがあります。 なので塗装工事に足場は必要なものなのです。MORE