塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

塗り達の職人ブログ 記事一覧

外壁塗装 下塗り
2021年9月14日 更新!

塗装の時の下塗り材とは? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください       塗装をする際、いきなり塗料を塗るかと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、まず既存の壁を高圧洗浄にて汚れを取り除き、下地処理をし、そのあと、下塗り材⇒中塗り⇒上塗りと塗装していきます。   一番はじめに塗る下塗り塗料ですがシ-ラ-、プライマ-、フィラ-などと呼ばれるものがあります。       ◇下塗り材の役割◇       密着性UP!! 塗装工事を行うとき、塗装面と仕上げ塗装の接着が悪いとどうなるでしょう? 例えば、 塗膜が剥がれるなどの不具合が起きたり、仕上がりの綺麗さに欠けますまた塗料本来の耐久性も低下します 下塗り材は接着剤のような役割をして 塗装面と中・上塗り塗料との密着性を高めることができます。分かりやすく言うとメイクの下地みたいなものですね★   塗装面の下地を補強!! 厚みを出し、劣化した下地を補強する役割もあります。   塗料の吸い込みをSTOP!! また、塗装面の塗料の吸い込みを止め、仕上がりのムラ防止としての役割もあります。 ついつい仕上げ塗料の色や機能ばかりに注目してしまいがちですが 耐久性を維持するにはやはり下塗り塗料はとても大切な工程だということが分かっていただけたでしょうか。 上塗り塗料に応じて適した種類が違うので塗装工事の際にはどのタイプのものが向いているのか聞いてみましょう!!               本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE

伏見店の店舗外観の様子です 開催終了
2021年9月13日 更新!

【開催終了】たくさんのご来店ありがとうございました!!塗り達【伏見店】深草ショールーム・グランドオープン |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン決定!!伏見区深草に新しいショールームがオープンします 塗り達【伏見店】深草ショールーム・グランドオープンイベント 大盛況のうちに終了いたしました!   #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 3日間たくさんのお客様に塗り達【伏見店】のグランドオープンイベントへお越しいただきました。 また、お見積のご依頼や、外壁診断のご依頼もたくさんいただきました。ありがとうございました!   #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 25%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 25%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */   伏見店グランドオープンに際し、お世話になっておりますたくさんの方からお祝いを頂戴いたしました。 伏見店グランドオープンを無事に開催できましたのも、ひとえに皆様のご協力があってのことと、心より感謝申し上げます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。   お見積のご依頼を頂きましたお客様には、各担当が順次お伺いし、建物の状態を確認させていただきます。 現地調査の立ち合いにつきましては、お時間を頂きますが、何卒よろしくお願いいたします。   塗り達【伏見店】深草ショールームを今後ともどうぞよろしくお願いいたします! 塗り達【本店】淀ショールームも元気に営業中!! 現地調査・外壁診断・お見積依頼は、随時受付中です! 下記よりお電話かメールにてお問合せくださいませ♪   塗り達店舗は京都市内に2店舗ありますので、お客様のご都合のよい店舗にご来店も頂けます! 体験型ショールームとなっておりますので、お気軽にご来店くださいませ (来店予約もWEBより24時間受付中!)                        本店 淀ショールーム 営業中! 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ  

MORE

2021年9月13日 更新!

サイディングボ-ドの劣化、異変について l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン決定!! 伏見区深草に新しいショールームがオープンします  詳しくはブログの最後をご覧ください   みなさまこんにち   9月の半ばになり少し暑さもマシになってきたでしょうか   今年の夏は雨が続きましたね、外壁塗装にとって雨は大敵です 9月は気候も良いので塗装時期にお勧めですよ   本日は、外壁でも大変人気のあるサイディングボードの劣化についてお話致します   サイディングボ-ドにはどのような劣化が起こるのでしょうか??   異変を見逃さないためにサイディングボ-ド異変を見逃さないために症状を確認しておきましょう       チョ-キング現象について   みなさん、外壁を手で触ったときに白い粉が手についたというご経験はないでしょうか?? なぜ白い粉が付くのかというと、サイディングやモルタルの外壁は塗装を行ってから5~10年(年数はそれぞれ異なる)以上たつと、塗膜が劣化して塗料に含まれる顔料が粉化するのが原因で起こります。   注意:チョ-キング現象は劣化現象だけではなく    施工不良が原因で起こる場合もあります。     カビや藻、コケの発生について   自分の家は大丈夫だけども、街中を歩いていて外壁が緑色もしくは茶色のものが付着している外壁をお見掛けしたことはないでしょうか?? 家の周りが川、湖であったり、する場合には外壁にカビや藻が発生するケ-スがあります。 カビや藻は水分の多い場所に発生しやすいため経年劣化に限らず新しい外壁にも起こることがあります。   注意:コケの放置をしてしまうと    外壁が劣化しさらに状況が悪化してしまうので気を付けましょう!   塗膜の剥がれについて   そして、次は最も最悪の事態に!! 上記でお伝えいたしました、チョ-キング、カビや藻、コケの発生があるのに放置し続けサイディングボ-ドに水分が染み込んで放置してしまうと塗膜表面の剥がれが起こるケースがあります。   これは非常事態ですね。。 さらに、塗膜が剥がれた部分から内部に水が侵入してしまうと構造材に影響し塗装ではすまなく大掛かりな工事をしないといけなくなってしまいます。   注意:塗膜の剥がれを放置してしまうと水分が中に入りこみ    建物全体に影響し大掛かりな工事が必要になる場合がある     本日は、サイディングボードの劣化、異変についてお話させていただきました   建てた、買ってから5~10年経つという方は一度自分のお家の外壁は大丈夫かチェックしてみて下さい☆彡   こまめにお手入れする事によっていつまでも丈夫なお家が保てます         本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE

開催終了
2021年9月12日 更新!

【開催終了】塗り達【伏見店】深草ショールーム・グランドオープン!最終日です |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン決定!!伏見区深草に新しいショールームがオープンします 塗り達【伏見店】深草ショールーム・グランドオープン 本日3日目・最終日です♪ イベント期間:9月10日(金)11日(土)12日(日)   #gallery-4 { margin: auto; } #gallery-4 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-4 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-4 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ #gallery-5 { margin: auto; } #gallery-5 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-5 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-5 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 塗り達【伏見店】のグランドオープンイベント 本日最終日となりました! 土曜日は、あいにくのお天気にも関わらず、たくさんのお客様にご来店・お問合せを頂きました! お待たせしてしまう場面もあったかと思いますが、ご来店いただきありがとうございました! 外壁・屋根の塗装について直接ご相談いただけるこの機会に、ぜひお越しくださいませ。 →チラシ情報は こちら                                    オープン祭   3日間限定   2021年 9月10(金)・11(土)・12(日)     10:00~18:00  ※10日(金)は予約優先です。事前にご予約をお願い致します。 ➿ 電話から 0120-503-439 WEBから 🌟感謝をカタチに込めて・・・大特価キャンペーン🌟                  🉐その場でガチャガチャ大抽選会🉐 🎊①等🎊 お家まるごとパック(外壁+屋根すべてコミコミ) サンキュー価格39万円(税込 42.9万円)  ※平均相場100万円相当 1名様限定 🎊②等🎊 10%OFF 5名様限定 🎊③等🎊 5%OFF 15名様限定  ※工事代金50万円以上の方対象 10月末日までの契約有効 各種割引と併用できません  詳しくは店頭でスタッフまでおたずねください💁‍♀️ 🌟またたくさんの特典もご用意してお待ちしております🌟 特典⑴ ご来場の方全員ダブル特典 卵1パック+🎲サイコロの出た目の数のどん兵衛🎲 ※アンケートご記入の方限定・1家族1回まで 特典⑵ QUOカード1,000円分 ※アンケートご記入・見積依頼の方限定・御見積提出時にお渡しします 特典⑶ JCBギフトカード20,000円分 ※100万円以上ご成約の方限定   外壁塗装の体験型ショールームなので、見るだけ聞くだけOK! お家まわりの気になることがある方は、現場に出ているアドバイザーに直接ご相談していただけますので、お気軽にお越しください♪   ここで、まだ塗り達【伏見店】にお越しになったことはない方必見! 塗り達の新店舗【伏見店】深草ショールームの店舗位置をご説明させていただきます。   塗り達【伏見店】は京都府道35号大津淀線(通称:大岩街道)添いにあります。 京阪藤森駅近くの京都医療センターのある通りです。       ●山科・宇治方面からお越しの場合 山科・宇治方面からお越しの場合は、名神高速道路と並走している大岩街道へ入り、西へ進みます。   右手にマンション、左手にローソンさんのある点滅信号の交差点を過ぎると塗り達【伏見店】に到着です。 #gallery-6 { margin: auto; } #gallery-6 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-6 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-6 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 駐車場も広々の伏見店です。     ●京都市内(北部)方面からお越しの場合 師団街道を南に下っていき名神高速道路を過ぎますと、歩道橋のある変則交差点があります。 塗り達の看板があります。 看板を右手に見ながら進み、 深草飯食町(ふかくさいじきちょう)交差点を左折、大岩街道に入ります。   そのまま進むと、右手に京都医療センターが見えてきます。   さらに進むと、上り坂にさしかかり、 最寄りの深草谷口町 京阪バス停  そして左手に 菓寮 伊藤軒さん の大きな建物が見えてきます。   さらに100メートルほど進むと、看板が見えてきました!  お向かいにローソンさんがあります。     塗り達【伏見店】に到着です。   ●京都市内(南部)・塗り達【本店】方面からお越しの場合  24号線を北上し、名神高速道路の手前を右折、看板のある変則交差点を目指します。   歩道橋の下をくぐって師団街道に合流すると、看板が見えます。 そのまま進み、深草飯食町交差点を左折、大岩街道に入って約1.2キロ(車で約4分)で伏見店に到着します。     塗り達【伏見店】グランドオープンイベントは 新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っておりますので、入場制限をさせていただく場合がございます。 ぜひ、この機会に塗り達【伏見店】にお越しくださいませ! スタッフ一同心よりお待ちしております!!   本店 淀ショールーム 営業中! 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ  

MORE

色の見本
2021年9月12日 更新!

色見本の役割についてご紹介します☆ l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください       外壁塗装の工事を業者さんに依頼し、担当の方と打ち合わせを進めていく中で、 「どの色にするか」で随分と悩まれた方も少なくないと思います。   外壁の色を選ぶ際、 何をベースに、どういう色合いにしたらいいのか、 そう簡単に決めるられるモノではないのでお時間かかりますよね、、、   そんなとき!   塗料の色を確認できる「色見本」という便利なグッズがあるのをご存知でしょうか°˖✧   今回は、外壁塗装の色を決めるために主に使用されている 「色見本」についてお話ししたいと思います。       色見本の役割をご紹介   大半の方々は、洋服や日用品などを購入する際、 実際に店頭を訪れ、実物の色を目で見て確認してから購入されることが多いのではないでしょうか。   しかし、外壁となると、 実際にモノを見て、、、とはなかなかいきませんよね。   何度も色塗りを試してみて、色を決める。なんてことが出来れば一番いいのですが、 膨大なコストがかかってしまいます。   そこで活躍しているのが、「色見本」!!     そのメリットは、 色選びが簡単に出来ること 家の塗り替え後のイメージを持ちやすくなること です。   近年では、ネットやパソコン上で色のシュミレーションができるようになっておりますが、 今回は、代表的な色見本についてご紹介したいと思います。         色見本帳は、厚紙などに実際に使用する塗料の色が塗ってあり、 一度に多くの色を見ることができる、とても便利です。   塗料を扱っている各メーカーが、塗料ごとに色見本帳を発行していることが多いので、 工事内容に提案されている塗料ごとに色を確認できるので助かります。   塗料の機能や価格にこだわりが強く、すでに使用する塗料が決まっている人や、 大まかに好みの色を調べたい時など重宝されています。   色見本帳をご覧になられたい時は、 工事担当の営業の方や、各種塗料メーカーへの問い合わせで入手することが可能です。   ただ、ご検討中の塗料によっては、 色味が限られているモノもありますので、色見本帳に載っていない色の場合は、 似ている色もしくは同系色の別の色になる可能性があるので注意が必要です。   また、パンプレットと一体になっている色見本は 印刷用のインクで色を出しているケースもあるので、実際の塗料の色とは異なる場合もありますので、 工事担当の営業さんに確認しておくと良いでしょう。       外壁塗装の工事後に、色が気に入らなかったからといって、 簡単に塗り替えができるものではありません。   大切なお住まいのことですので、色見本帳を参考に色選びは慎重におこなうことをおすすめします       本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE

開催終了
2021年9月11日 更新!

【開催終了】塗り達【伏見店】深草ショールーム・グランドオープン!2日目です |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン決定!!伏見区深草に新しいショールームがオープンします 塗り達【伏見店】深草ショールーム・グランドオープン 本日2日目です♪ イベント期間:9月10日(金)11日(土)12日(日)   #gallery-7 { margin: auto; } #gallery-7 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-7 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-7 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ #gallery-8 { margin: auto; } #gallery-8 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-8 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-8 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 塗り達【伏見店】のグランドオープンイベント 本日2日目です。 初日の昨日は、朝からたくさんのお客様にご来店を頂き、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。 まだまだご来店特典や豪華キャンペーンがありますので、ぜひお越しくださいませ。 →チラシ情報は こちら                                    オープン祭   3日間限定   2021年 9月10(金)・11(土)・12(日)     10:00~18:00  ※10日(金)は予約優先です。事前にご予約をお願い致します。 ➿ 電話から 0120-503-439 WEBから 🌟感謝をカタチに込めて・・・大特価キャンペーン🌟                  🉐その場でガチャガチャ大抽選会🉐 🎊①等🎊 お家まるごとパック(外壁+屋根すべてコミコミ) サンキュー価格39万円(税込 42.9万円)  ※平均相場100万円相当 1名様限定 🎊②等🎊 10%OFF 5名様限定 🎊③等🎊 5%OFF 15名様限定  ※工事代金50万円以上の方対象 10月末日までの契約有効 各種割引と併用できません  詳しくは店頭でスタッフまでおたずねください💁‍♀️ 🌟またたくさんの特典もご用意してお待ちしております🌟 特典⑴ ご来場の方全員ダブル特典 卵1パック+🎲サイコロの出た目の数のどん兵衛🎲 ※アンケートご記入の方限定・1家族1回まで 特典⑵ QUOカード1,000円分 ※アンケートご記入・見積依頼の方限定・御見積提出時にお渡しします 特典⑶ JCBギフトカード20,000円分 ※100万円以上ご成約の方限定   外壁塗装の体験型ショールームなので、見るだけ聞くだけOK! お家まわりの気になることがある方は、現場に出ているアドバイザーに直接ご相談していただけますので、お気軽にお越しください♪   ここで、まだ塗り達【伏見店】にお越しになったことはない方必見! 塗り達の新店舗【伏見店】深草ショールームの店舗位置をご説明させていただきます。   塗り達【伏見店】は京都府道35号大津淀線(通称:大岩街道)添いにあります。 京阪藤森駅近くの京都医療センターのある通りです。       ●山科・宇治方面からお越しの場合 山科・宇治方面からお越しの場合は、名神高速道路と並走している大岩街道へ入り、西へ進みます。   右手にマンション、左手にローソンさんのある点滅信号の交差点を過ぎると塗り達【伏見店】に到着です。 #gallery-9 { margin: auto; } #gallery-9 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-9 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-9 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 駐車場も広々の伏見店です。     ●京都市内(北部)方面からお越しの場合 師団街道を南に下っていき名神高速道路を過ぎますと、歩道橋のある変則交差点があります。 塗り達の看板があります。 看板を右手に見ながら進み、 深草飯食町(ふかくさいじきちょう)交差点を左折、大岩街道に入ります。   そのまま進むと、右手に京都医療センターが見えてきます。   さらに進むと、上り坂にさしかかり、 最寄りの深草谷口町 京阪バス停  そして左手に 菓寮 伊藤軒さん の大きな建物が見えてきます。   さらに100メートルほど進むと、看板が見えてきました!  お向かいにローソンさんがあります。     塗り達【伏見店】に到着です。   ●京都市内(南部)・塗り達【本店】方面からお越しの場合  24号線を北上し、名神高速道路の手前を右折、看板のある変則交差点を目指します。   歩道橋の下をくぐって師団街道に合流すると、看板が見えます。 そのまま進み、深草飯食町交差点を左折、大岩街道に入って約1.2キロ(車で約4分)で伏見店に到着します。     塗り達【伏見店】グランドオープンイベントは 新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っておりますので、入場制限をさせていただく場合がございます。 ぜひ、この機会に塗り達【伏見店】にお越しくださいませ! スタッフ一同心よりお待ちしております!!   本店 淀ショールーム 営業中! 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ  

MORE

2021年9月11日 更新!

外壁塗装に使うシリコン塗料とは?特徴やメリットデメリットについて l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください   シリコン塗料ってなに? 「シリコン塗料」もしくは「シリコン樹脂塗料」は シリコン系・アクリルシリコン系の合成樹脂を主成分としている塗料のことをいいます。 日本国内のほとんどの塗料メーカーで「アクリルシリコン樹脂塗料」のことを「シリコン塗料」と略して販売しています。 外壁塗装では、よく使用される塗料の一つです。   シリコン塗料で塗装するメリット・デメリット   メリット:汚れに強い・耐久力が高い シリコン塗料は透湿性が高いので、塗膜がはがれにくくカビや苔が発生しにくい という特徴があります。 建物内部の結露を防止する効果もあるので、結露対策として用いられることもあります。 また、多くのシリコン塗料には、セラミック成分も配合されています。 セラミックといえば、歯の治療に使われることで有名ですよね。 セラミック入りのシリコンで塗装した外壁や屋根は、汚れがつきにくく断熱・遮熱性が高いといった効果があります。 さらに雨水などをはじくコーティング作用もあるので、美しさをキープしやすく、汚れについても簡単な掃除できれいに落とせます。     デメリット:他の塗料よりヒビ割れしやすい 外壁塗装の場合、シリコン塗料はは塗膜部分が硬く剥がれにくいというメリットがある一方、ウレタン塗料などに比べると弾性が低くなっています。硬くて強固な分、地震などで外壁の部材がヒビ割れしたときに、弾性が低いためヒビに追従できずシリコン塗膜も一緒にヒビ割れてしまうことが多いのです。 このようなひび割れを防止するべく、塗り達ではモルタル外壁などには弾力性のある「弾性塗料」というタイプの塗料を使用しています。 ただし、弾性塗料はサイディングボードの外壁には不向きなので、何も説明されずにこれらの塗料を混同して使ってしまうことには注意が必要です。 どのような素材の外壁で、どのような特徴があるのか、しっかりと見極めて最適の塗料を進めてくれる業者に工事をお任せしてくださいね! 塗り達では塗料の1つ1つについても、なぜここにはこの塗料を使うのかといった詳細を見積時にご説明をしています。 疑問点があれば、なんでもお気軽にお問合せください!!   本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ  

MORE

開催終了
2021年9月10日 更新!

【開催終了】塗り達【伏見店】深草ショールーム・グランドオープン!1日目です |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン決定!!伏見区深草に新しいショールームがオープンします 塗り達【伏見店】深草ショールーム・グランドオープン 本日1日目です♪ イベント期間:9月10日(金)11日(土)12日(日) (※9月10日は予約優先制とさせていただいております。ご予約は下記をご覧ください)   #gallery-10 { margin: auto; } #gallery-10 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-10 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-10 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ #gallery-11 { margin: auto; } #gallery-11 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-11 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-11 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ いいお天気に恵まれ、本日、塗り達【伏見店】のグランドオープン初日を迎えることができました。 朝からたくさんのお客様にご来店を頂き、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。 ご予約のお客様優先となっておりますが、お気軽にご来店くださいませ。 →チラシ情報は こちら                                    オープン祭   3日間限定   2021年 9月10(金)・11(土)・12(日)     10:00~18:00  ※10日(金)は予約優先です。事前にご予約をお願い致します。 ➿ 電話から 0120-503-439 WEBから 🌟感謝をカタチに込めて・・・大特価キャンペーン🌟                  🉐その場でガチャガチャ大抽選会🉐 🎊①等🎊 お家まるごとパック(外壁+屋根すべてコミコミ) サンキュー価格39万円(税込 42.9万円)  ※平均相場100万円相当 1名様限定 🎊②等🎊 10%OFF 5名様限定 🎊③等🎊 5%OFF 15名様限定  ※工事代金50万円以上の方対象 10月末日までの契約有効 各種割引と併用できません  詳しくは店頭でスタッフまでおたずねください💁‍♀️ 🌟またたくさんの特典もご用意してお待ちしております🌟 特典⑴ ご来場の方全員ダブル特典 卵1パック+🎲サイコロの出た目の数のどん兵衛🎲 ※アンケートご記入の方限定・1家族1回まで 特典⑵ QUOカード1,000円分 ※アンケートご記入・見積依頼の方限定・御見積提出時にお渡しします 特典⑶ JCBギフトカード20,000円分 ※100万円以上ご成約の方限定   外壁塗装の体験型ショールームなので、見るだけ聞くだけOK! お家まわりの気になることがある方は、現場に出ているアドバイザーに直接ご相談していただけますので、お気軽にお越しください♪   ここで、まだ塗り達【伏見店】にお越しになったことはない方必見! 塗り達の新店舗【伏見店】深草ショールームの店舗位置をご説明させていただきます。   塗り達【伏見店】は京都府道35号大津淀線(通称:大岩街道)添いにあります。 京阪藤森駅近くの京都医療センターのある通りです。       ●山科・宇治方面からお越しの場合 山科・宇治方面からお越しの場合は、名神高速道路と並走している大岩街道へ入り、西へ進みます。   右手にマンション、左手にローソンさんのある点滅信号の交差点を過ぎると塗り達【伏見店】に到着です。 #gallery-12 { margin: auto; } #gallery-12 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-12 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-12 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 駐車場も広々の伏見店です。     ●京都市内(北部)方面からお越しの場合 師団街道を南に下っていき名神高速道路を過ぎますと、歩道橋のある変則交差点があります。 塗り達の看板があります。 看板を右手に見ながら進み、 深草飯食町(ふかくさいじきちょう)交差点を左折、大岩街道に入ります。   そのまま進むと、右手に京都医療センターが見えてきます。   さらに進むと、上り坂にさしかかり、 最寄りの深草谷口町 京阪バス停  そして左手に 菓寮 伊藤軒さん の大きな建物が見えてきます。   さらに100メートルほど進むと、看板が見えてきました!  お向かいにローソンさんがあります。     塗り達【伏見店】に到着です。   ●京都市内(南部)・塗り達【本店】方面からお越しの場合  24号線を北上し、名神高速道路の手前を右折、看板のある変則交差点を目指します。   歩道橋の下をくぐって師団街道に合流すると、看板が見えます。 そのまま進み、深草飯食町交差点を左折、大岩街道に入って約1.2キロ(車で約4分)で伏見店に到着します。     塗り達【伏見店】グランドオープンイベントは 新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っておりますので、入場制限をさせていただく場合がございます。 ぜひ、この機会に塗り達【伏見店】にお越しくださいませ! スタッフ一同心よりお待ちしております!!   本店 淀ショールーム 営業中! 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ  

MORE

悪徳業者には要注意!外壁塗装
2021年9月10日 更新!

外壁塗装の営業を受ける上での注意点 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください     「家の壁がかなり劣化しています。早めに塗り替えをしないと危険ですよ。」 と、いきなり訪問してきた外壁塗装の営業マンに言われて、その言葉を信用してもいいのか悩んではいませんか? 悲しいことですが、外壁塗装の訪問営業のトラブル数はかなり多く存在します。 しかし、訪問営業で訪れる営業マンが必ずしもみんなが悪質というわけでもありません。 悪徳業者がどういったものか知っておけば適切な値段で質のいい工事をしてくれる業者かどうか見抜くことができます     !その場で契約させようとする業者には要注意! 「早急に塗り替えをした方がいいですよ。」「今日契約していただければ安くで工事を行います」「すぐに直す必要がありますよ」と急かすような営業マンとその場で契約をするのは避けましょう。 口頭での契約は論外です。話した内容と違う工事内容や価格になってしまう可能性があります。 もし、契約してしまっても、心配する必要はありません。 訪問営業の場合、契約書面を受け取った日から8日間はクーリング・オフにより無条件で解除できます。なので、かならず契約書や工事内容や価格について記載された書面、見積書などはしっかりもらっておきましょう。 さらにクーリング・オフについて、口頭の確認だけではなく書面に記載されているかも確認しておくと安心です。   !大幅な値引きをしてくる業者にも注意! 大幅な値引きをする訪問業者は、キャンペ-ンや期間限定イベント、を装ってその場で契約させようとする 悪徳業者が使う手段のひとつになります。 価格が低くなると嬉しいですが、大幅な値下げをしてきた場合にはなぜそんなことができるのか聞いたり、見積もりを出してもらい考えてみたりすることが大事です。工事費用は、塗装面積や家の劣化状況、材料費によって変わってきますし人件費などの必要経費も加わり、定まった金額がないため複数の会社から見積もりをとって比較してみることで適切な価格を導きだせる可能性が高くなります。       本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE