塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

塗り達の職人ブログ 記事一覧

スレート屋根の劣化 l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年7月10日 更新!

スレート屋根の劣化 l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 今回は、スレート屋根に起こる劣化についてお話したいと思います。  スレート屋根とは   厚さが0.45mmほどで、非常に軽量、そして耐震性に優れている屋根材です。内容成分の85%がセメントで出来ているため、素材自体に防水性能が無いのが特徴です。そのため、定期的な塗装によるメンテナンスを要する屋根材となっています。  メンテナンスで発見する劣化 【①反り】スレート屋根が水を吸収したり、乾燥したりを繰り返していくと、屋根材に反りが発生してしまいます。 放置する時間が長くなるにつれ反りは大きくなり、0.7mm以上の隙間が空いてしまうと台風などの横殴りの雨の際に、雨水がその隙間から侵入してしまいます。 一度反りが発生してしまうと、塗装では元に戻すことは不可能です。。。 そうなると、上から金属を重ねるカバー工法か、屋根の葺き替え工事が必要となってくるのですが、そうなる前に、ぜひとも塗装によるメンテナンスを行ってくださいね! 【②ひび割れ】屋根材が水を吸収し基材内部で凍結してしまうと、その分の体積が膨張するので、ひび割れが発生してしまいます。 最初は小さなひび割れだったのが、長く放置してしまうとそのひび割れが太く・長くなり、欠損や凍害につながってしまいますので、塗装する際にはシーリングなどの補修が必要となります。 【③カビ・コケの発生】  特に北の方面にお住いの家に多く見らる劣化です。日照時間が短いため、その分湿気も溜まりやすく、カビやコケといった生物が繁殖しやすくなります。 スレート屋根はアルカリ性なので、酸と塩基が中和反応を起こし、屋根材を脆弱化させてしまいますので、塗装する前には、カビ・コケをしっかりと落としてあげてくださいね。   屋根には傾斜があるのでご自身で確認するのは難しいと思います。お住まいのスレート屋根がどのような状態なのか、気になる方はぜひ一度ご連絡くださいませ。  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

正しい工程を守る! l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年7月9日 更新!

塗装の正しい工程とは ~雨戸~

みなさまこんにちは!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。   みなさま塗り替えにはどういった意味合いがあるかご存知ですか?   ①「防水機能を復活させる」 ②「美観性を回復させる」   というのが主な意味合いです。   この意味合いに沿った正しい結果に繋げるためには、きちんとした施工が必要となってきます。   例えば、建材に適した塗料を使用する、塗布量(とふりょう)を守るなど、様々な工程内容に的確に対応する必要があります。   どんなに素晴らしい性能を持った塗料を使用したとしても、定められた内容・手法を守らなければ、本来の機能を100%発揮することはできないのです。   そのひとつが実は・・・「塗り回数」です。   基本的には三度塗りが重要だということは、知っている方も多いかもしれません。   しかし、頭ではイメージできていても、実際どのように違うのか? どのくらい変わるのか?   実際に行った「雨戸」の施工例をもとにご紹介したいと思います。     まずは研磨をします 次に下塗り(錆止め)をします   そして上塗り 1回目 上塗り 2回目   雨戸の施工完了です 施工前です     もともとの色から、下塗り→上塗り(1回目)→上塗り(2回目)の三工程です。   加工前と比べるとその違いは一目瞭然ですね!!   このような正しい工程をきちんと守りながら行うことが、当たり前ではありますが、とても重要なことなのです。     お家について気になることがございましたら、なんでも結構です。 ぜひ1度ご相談くださいね°˖✧   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。   塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら

MORE

雨漏りしたら「補修」?「修理」?② l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年7月8日 更新!

雨漏りのお問合せが増えています! l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です   ここ数日の雨で、雨漏りのお問合せが増えています!!   梅雨時期に入り、 ・雨量が多いときだけ水が漏れてくる、 ・一定方向からの雨の時に室内が濡れる、湿る・・・ ・雨が降ると、窓のちかくが濡れている ・天井や壁紙がふくれたり、はがれたりしている ・なんかかび臭い など、雨漏りの症状は様々です。   このような症状があれば、お早目にご相談ください!         まだ水が落ちてきていなくても・・・ ▲天井のふくれ   ▲水染み   ▲天井や、壁紙のはがれ   ▲サッシ廻りのシーリング劣化   ▲外壁のシーリング劣化   ▲屋根瓦の漆喰の劣化   これらの劣化は、雨漏りのサインです!! 室内に水が入り込んでくる前に、メンテナンスをしましょう!     すでに雨漏りしている!! でも・・・ やってはいけないこと DIYでの補修がお手軽ですが、 水が漏れている部分を、市販のシーリング材でふさぐことはおすすめできません! 雨水の入り口はそのままで、出口をふさがれた雨水は流れが変わり、別の場所へ出口を求めます。 結果、雨漏れ箇所が増えてしまいます!! お水が落ちてきているような状態であれば、下でバケツなどで受け、早めにご相談ください。     ~お問合せいただいてからの流れ~ ①雨漏りのご相談を受けたら、担当者が詳しく内容をお伺いします。 ・どういう時に、どこが、どうなるのか を具体的に教えてください。   ②担当者が折り返し、日程のお約束をさせて頂きます。 ・お客様と日程の調整をさせて頂き、現地調査の日程を決めます。   ③担当者が、ご自宅に伺います。 ・事前に伺った内容をもとに、雨漏りの原因を検証します。 屋根などは、瓦をめくってみないとわからないこともあり、なかなか特定するのは難しいのです。 いろいろな角度から当たりをつけて、入念に調べます。   ④施工提案書・見積書を作成、提出いたします。 ・どこにどのような補修が必要なのか、その工事にかかる料金をご提示いたします。 ご納得いただければ、ぜひ当社にお任せください   ⑤ご契約 ・お客様と弊社でご契約書を交わします。 ご不明点やご質問など、なんでもお答えします。 ⑥工事開始 ・屋根や外壁など、室内の工事でなければ、ご不在でも工事可能です。 ⑦料金のお支払い ・工事完了後に、お引渡しを行い、ご請求となります。     まずはお問合せ下さい!   適切なメンテナンスで、雨漏りを防ぐことができます!   梅雨が明けたら、次は台風が来ます! 日本は雨が多い国です。   事前のメンテナンスで、お家を守りましょう!   毎日更新 【職人ブログ】雨漏り関連ブログはこちら↓   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。   塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら

MORE

湿式工法② l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年7月8日 更新!

湿式工法② l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 外壁における湿式工法についての続きです。 湿式工法のデメリット 【①工期が長い】水分をたっぷり含んだ壁材を塗って施工するので、しっかりと乾燥させるために時間が必要となります。よって、工事を完了させたい日程が決まっている場合や、乾燥しにくい気候の時期に施工するのは適していないでしょう。 【②施工できる業者が限られる】建築業界全体の傾向として、近年では外壁工事の効率化を求めて、湿式工法から乾式工法への移行が進んでいます。これにより、左官作業ができる職人さんも減ってきており、塗り壁を施工できる業者自体も少なくなってきているのです。 【④コストが高め】②の項目に記述したように、湿式工法を施工できる業者が少なくなってきているので、湿式工法で行う外壁工事そのものが珍しいケースとなりつつあります。そのため、漆喰やモルタルでの外壁工事にかかるコストも比較的高くつくようになってきているのです。  湿式工法を行う際の注意点    <①季節に注意>施工後に乾燥させるための長い時間が必要となるので、梅雨時や真冬などの天候には適さないので避けた方が良いでしょう。どうしてもその時期に施工を依頼される場合は、長期のスケジュールを組むことをおすすめします。 <②壁の重量が増す>素材自体に重量があるので、建物自体も重くなる性質にあります。よって、乾式工法の外壁住宅と比較すると耐震性能は劣る可能性があるのです。  まとめ いかがでしたか?外壁塗装における湿式工法は、施工できる業者は少なくなってきていますが、外壁の独特な風合いと高級感があり、その落ち着きと品格から根強い人気をみせています。 湿式工法の外壁の施工や修繕をお考えの際は、希望の仕上がりになるよう、なるべくスケジュールに余裕を持って計画を立ててくださいね。   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

湿式工法① l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年7月7日 更新!

湿式工法① l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 今回は外壁の仕上げについてお話したいと思います。 外壁仕上げには、大きく分けて「湿式工法」と「乾式工法」の2つの種類があり、それぞれ作業の手順や施工後の特徴などが大きく異なります。 今回は、それらのうちの「湿式工法」についてご紹介したいと思います。  湿式工法とは?どんな工法? 湿式工法とは、「材料に水を混ぜ合わせその場で壁材を作り、湿った状態で施工する」という工法です。 一般的にモルタルや漆喰の壁で認知されており、モルタルの上塗りの表面は主に塗装で仕上げています。 ローラー仕上げや吹付けなどを用いて様々な表情を出すことが出来るので、職人さんの技術やセンスによって色々なイメージや質感を演出できるのが魅力です。  ✬職人さんによる熟練の技ですね✬  また、タイルや石を貼り付ける施工においても湿式工法が用いられることがあります。タイルや石材を外壁へ接着する際に使用するケースで、具体的には「団子貼り」や「圧着貼り」と呼ばれる貼り方も、湿式工法をいわれています。  湿式工法のメリット 【①素材特有の性能】漆喰やモルタルなどの湿式の塗り壁材には、その素材特有の有用な性能を持っています。(例)漆喰の壁・・・防火性、断熱性モルタル外壁・・・遮音性、防火性、耐衝撃性 【②色や質感のバリエーションが豊富】現場で材料を混ぜ合わせてから施工するので、色合いや質感などを微調整することが可能です。(乾式工法では生産された資材をそのまま使うので、その場で色を調整することは出来ません) また、刷毛やコテなどを使用して作業するので、腕の良い職人さんに任せれば、風合いやデザインを工夫した他の家にはない「我が家だけの壁」が作れるかもしれません。 【④結露を防げる】湿式の壁材には微細な穴が数多く空いているので、空気中の湿気を適度に吸い込み放出することが出来ます。それによって結露を防いでくれるのです。 続きます。  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

小さなクラックでも放置は危険!? l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年7月6日 更新!

小さなクラックでも放置は危険!? l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 新築で綺麗だった外壁も年月が経つにつれ、色々な箇所に劣化が見られるようになってきますよね。 色があせてきたり、白亜化現象が出てきたり、クラックが発生したり…。これらは住宅が教えてくれるメンテナンス時期のサインなのですが、特に「クラック」は、外壁にひび割れや亀裂が入った状態なので、発見した際は大変驚かれる方も多いと思います。 クラックを放置しておくと外壁がどんどん割れてしまうのではないか?大掛かりなリフォームになってしまうのではないか? と不安になってしまう方もいらっしゃると思いますので、今回はそんな「クラック」についてお話したいと思います。  クラックが起こる原因とは?  主にモルタル構造やコンクリート造りの壁に出来ることが多く、モルタルやコンクリートの収縮や雨水、真夏の建物の膨張などが原因によって発生すると考えられています。 また、施工時の欠陥等による不同沈下(地盤のゆがみなどにより、建物が傾き地中に沈むこと)で発生することもあります。 小さなクラックだと思って放置してしまうと、そこから雨水が侵入し、中が錆たり腐食したりと危険な場合がありますので、お気を付けくださいね。  補修をするには? まず、クラックを発見するためにお住まいを目視で、目で見てクラックがあるかどうかを確認してみてください。 小さなクラックであれば自分で補修材を使用することも可能ですが、補修した箇所はその周りと比べてどうしても目立ってしまうので、仕上がりに納得がいかない場合もあるかもしれません。 クラックを発見し、なぜひび割れや亀裂が入っているのかを判断するのは難しいと思いますので、そんなときは専門業者に相談してみてから今後の対応を考える方が安心かと思いますよ    外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

縁切り作業とは? l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年7月5日 更新!

縁切り作業とは? l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です   今回は「縁切り」とは何か、についてお話したいと思います。   「縁切り」とは屋根を塗装したときの作業 「縁切り」作業とは、スレート屋根(コロニアル屋根やカラーベスト屋根)に塗料を塗ったその上から、雨水を流すために隙間を空けていく作業の事です。   では一体なぜ、そのような作業が必要なのでしょうか?   縁切りの効果 ①雨漏りを防ぐ・・・最も大事な理由   スレート屋根(コロニアル屋根やカラーベスト屋根)は、瓦と同じ要領で薄い板を1枚1枚重ねて貼っていくという構造になっています。       雨水は、強風時や大雨など想定外の雨が降った際、構造上屋根材の下にも入り込んでくるので、どうやって雨水を排出するかがポイントです。   縁切りが必要な屋根材の表面には溝があり、この溝は屋根材の下に雨水が侵入したときに雨水を排出します。   しかし、屋根を塗装すると、塗料が押し込められるかたちでこの溝をふさいでしまうので、雨水が逃げられなくなり、屋根下地の腐食や雨漏りの原因に繋がってしまうのです。   ②内部結露を防ぐ為 結露は物質の内側と外側の気温差が生じたときに発生します。   このことを屋根に当てはめて考えると・・・ 建物の中の暖かい空気は上昇する性質があり、天井を通して屋根裏まで上昇していきます。 一方屋根の外側は外気と接しているので、日中は熱さに、それ以外の時間は寒さにさらされていることになります。   屋根の内側が温まり、屋根の外側が冷える→結露が発生となるのです。     いかがでしたか?   せっかく屋根を塗料で塗ったのに、かえって腐らせることになってしまった などという事にならないよう、 工事をされる際は、業者にはっきりと確認し、見積書等にも「縁切り」の項目が含まれているかどうかをきちんと見ておかれると安心ですね。   タスペーサーという道具を使用して縁切りを行う方法もご紹介しておりますので こちらも良ければご覧ください♪ タスペーサーについて       外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。   塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら

MORE

外壁材の種類にはどんなのがあるの?② l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年7月4日 更新!

外壁材の種類にはどんなのがあるの?② l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 前回の続きです。外壁材の種類についてご紹介いたします。  金属系サイディング    特徴・・・主成分はセメント。ガルバリウム鋼板やアルミニウムも使用されている  【メリット】 【デメリット】 ・軽量なので、建物への負担を低減 ・傷やへこみがつきやすい ・耐凍害性、耐震性、耐熱性が高い ・錆ができやすい ・コスパが良い ・塩害や酸性雨に弱い  スタイリッシュな外観がとても人気を呼んでいる外壁材です。 金属は錆が発生しやすく塩害に遭いやすいので、海の近くに建てることはおすすめしませんが、断熱性が高く、水分を吸収しにくい材質なので、凍害が少なく寒い地域の住宅にはぴったりな外壁材です。さらには、耐震性に優れているので、ひび割れにも強いのが魅力です。 外壁塗装を行う際の工法や補修方法は、外壁材の種類によって変わってきます。ご自宅の材質はどれなのか知っておくことで、最適な外壁塗装につながるでしょう。 いかがでしたか?今回は3つの種類の外壁材をご紹介しましたが、その他の材質についてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ、塗り達のショールームをご活用くださいませ。    外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

外壁材の種類にはどんなのがあるの?① l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年7月3日 更新!

外壁材の種類にはどんなのがあるの?① l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 外壁塗装をお考えの際、業者との打ち合わせで「自宅の外壁材は何を使用されているか?」と、材質について質問されることがあるかと思います。 しかし、いきなり「外壁材」と言われても答えるのが難しいですよね。 今回は、家の第一印象に含まれる「外壁材」についてお話したいと思います。  モルタル   特徴・・・砂とセメントを混ぜたもの 昔の日本住宅に多く使用されている外壁材で、現在も築年数の経った住宅だとモルタル壁が多くみられます。  【メリット】 【デメリット】 ・つなぎ目の無い外壁に仕上がる ・施工期間が長い ・耐久性、耐震性、耐火性が高い ・ひび割れしやすい ・意匠性が高い ・防水性が低い ・高コスト  モルタル壁は、手作業で塗り上げるため施工期間が通常よりも長く、その分コストがかかってしまいますが、自由なデザインと意匠性の高い外壁に仕上がります。また、年月が経つにつれ経年劣化によるひび割れも起こりやすいので、定期的なメンテナンスを行ってくださいね。   窯業系サイディング   特徴・・・混和剤や繊維質をセメントに混ぜた板状の人工の外壁材 現在の日本の戸建て住宅の8割程は、この窯業系サイディングが使用されており、樹脂系や木質系など、たくさんの種類があります。  【メリット】 【デメリット】 ・デザインが豊富 ・ズレや浮きが生じやすい ・遮音性、耐震性、耐火性が高い ・シーリングメンテナンスも必要 ・施工性に優れている ・吸収性が高い ・低コスト ・熱を溜めやすい  強風・暴風の時などに、外壁材がズレたり浮いてしまうということが多いので、塗装よりも高価な外壁修繕工事がかかってきます。しかし、タイル調やレンガ調などデザインが豊富なことから、住宅の外観にこだわりたい方には大変おすすめな外壁材です。  続きます。  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE