
2020年7月31日 更新!
日射熱による熱負荷を遮熱塗料でおさえよう! l 京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です いよいよ夏本番となってきた今日この頃。 肌にじりじりと刺す日差しの暑さといったら・・・ 最近では多くの研究により、紫外線を浴びすぎると人の健康に影響があると知られていますが、 実は、建物も同じです。 紫外線は色の分子を分解するといわれており、屋根や外壁塗装の色褪せだけでなく、塗膜を破壊し劣化させてしまいます 今回はそんな太陽から発せられる紫外線を含んだ日差し=『日射熱』に着目してお話したいと思います。 まず一般的な二階建て住宅を想像してみてください。 この時、日射熱を強く受ける部分は、東・南・西の壁面、そして屋根です。 日の出から日没までの間に、壁面への日射は東から南へ西へとピークが移動していきます。 しかしながら屋根に至っては、日中ずっと日射を受け続けていることになるので、 日射熱が主に入ってきやすい場所、主な入口であるといえるでしょう。 このことから、下記のような説明ができます。 窓や戸などの開口部分を完全に締め切った室内では、日中は1階より2階の方が室温が高い その理由は、 日中絶えず屋根に降り注ぐ日射熱が、屋根裏の僅かな空間を貫いて2階室へ侵入する為である。1階室が2階室より日射熱の影響を受けにくいのは、1階室が日射熱の入り口である屋根と、距離が離れているから。 なのです。 では、これに対しどのような対策ができるのでしょうか? 日射熱の入り口を狭くすることが可能!! 入り口を狭くする・・とは?? 『遮熱塗料』によってより多くの日射熱を反射させること です。 これにより、屋根や外壁からの日射熱の侵入を減らすことが可能となります!! 暑い夏を少しでも快適に過ごすために、塗装工事から初めてみるのもいいかもしれませんね 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は ⇒こちらお客様の声 ⇒こちらMORE