
2021年2月14日 更新!
外壁塗装に欠かせない作業とは…
外壁塗装には欠かせない作業がいくつかあります。 塗料をただ塗り替えるだけでなく ちょっと見ただけではわからない作業も行うことで 外壁リフォ-ムによってより家を長持ちさせることができます。 ・しっかりとしたコ-キングの打ち替え コ-キングとは、外壁材同士のつなぎ目にできる隙間を埋めたり ひび割れや細かな隙間を埋めたりするのに最適な材料です。 建物は、日々ほんのわずかに動き揺れています。 その衝動を緩和したり、外壁に力が加わって割れたりするのを 防いでくれる働きをしてくれるのがコ-キングで 劣化によって取り替える必要があります。 古くなったコ-キングを全て撤去し 新たにコ-キングに変えることを コ-キングの「打ち替え」といいます。 古くなったコ-キングの上からコ-キングをさらに打つ「打ち増し」もありますが 外壁の状況によってはできない場合もあるので、確認しておく必要があります。 コ-キングが劣化して 切れたり剥がれたりしていると隙間から雨水が侵入する可能性もあります。 内装材や建築材が水に濡れると、腐ったり錆びたりしてしまうので しっかりとしたコ-キングの打ち替えは欠かせません。 ・丁寧な釘頭のバテ作業 外壁のパネルは、家の基礎部分に釘で留め付けてあります。 その留め方は大きく「金具工法」と針留め工法」の2種類に分けられ 中でも主流なのが新築時にコストを抑えることができる釘留め工法です。 ただ、この工法は家の基礎部分に釘で直接留めるので 建物が揺れた時に外壁パネルに負荷が掛かってしまいます。 そのため、パネルにヒビ割れが発生したり 釘周りに欠損が生じやすくなったりしてしまいます。 これを防ぐために、何百と使用されている釘を弾性パテで一つひとつ埋めていきます。 そうるすることで、弾性パテが動きを緩衝し釘が揺れても塗膜割れを起こさないのです。 手間が掛かり地味な作業ですが これをするのとしないとでは数年後の外壁が大きく変わってきます。 このような作業も外壁塗装に含まれていることを ぜひ知っておいてくださいね。MORE