
2020年3月10日 更新!
屋根葺き替え(アスファルトシングル→ガルテクト) 施工の様子② | 京都府 宇治市 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 前回に引き続き、屋根葺き替えの施工の様子をご紹介します。 ④屋根 葺き替え 下地貼り続いて、下地を張っていきます。ルーフィングという、屋根の下葺き材を貼ります。これは、ゴムアスルーフィングとよばれる伸縮性のあるシートで、下地の揺れを屋根材に伝えにくくするほか、雨水が入り込まないようにする防水機能も果たします。アスファルトにゴムや合成樹脂を混ぜて改質したもので、夏の温度上昇や冬の気温低下にも対応できるようにしてあります。屋根を作るうえでとっても重要なものです。 ⑤屋根 葺き替え 屋根材新設続いて屋根材の新設です。今回は、ガルバリウム鋼板という屋根材を使います。金属製の屋根で、主成分はアルミと亜鉛のメッキ加工がしてある屋根材です。現在主流のスレート屋根(主成分:セメント)に比べて、耐久性が高く、コストパフォーマンスが高い屋根材といわれています。また、金属製なので暑くなりやすいのでは?という心配もありますが、断熱性のあるものもあり、今回は断熱ルーフを使用しています。 ⑥屋根 葺き替え 施工完了施工完了です。はがれていた場所もきれいになり、安全性もアップしました! いかがでしたでしょうか。屋根材は、劣化が進むと、反り返ってきたり、人間が屋根の上に上ることで割れてしまい、塗装では改修するのが難しくなるケースもあります。そういった場合は、費用はかかりますが、葺き替え工事をすることになります。おうちのメンテナンスには、これからの使用状況やお客様のご希望で、改修がいいのか、葺き替えのほうがいいのか、お客様と一緒にご相談させていただきます。 屋根の改修をお考えの方は、ぜひ塗り達までご相談ください! 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら施工事例は ⇒こちらお客様の声 ⇒こちらMORE