
2020年1月5日 更新!
シリコン塗料 | 京都市 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 本日は、当社1番人気!のシリコン塗料についてご紹介したいと思います。 塗料には、実にたくさんの種類があります。ウレタン塗料、アクリル塗料、フッ素塗料、無機塗料などなど・・・住宅塗装を検討するにあたって悩まれるお客様も多いかと思います。 その中でも、シリコン塗料はスタンダードな塗料で、耐久性も期待できる人気のある塗料です。 シリコン塗料とは シリコン塗料は、水性(一液)、油性(一液)、油性(ニ液)の3種類に分かれており、用途によって使い分けます。 外壁塗装用の塗料は、缶を開けてそのまますぐ塗ることはできず、希釈する必要があります。希釈する液体が水のものが水性塗料、溶剤で希釈するものが油性(溶剤)塗料となります。また、一液型は、1つの液体(塗料)で塗装を行えるもの、二液型は2つの液体(塗料)を混ぜて使う塗料です。 耐久性 外壁塗装を行う際の価格は、同じ面積であれば、使用する塗料のグレードによって価格が異なります。アクリルやウレタン塗料は比較的安価で、フッ素や無機塗料はハイグレードな塗料です。シリコン塗料は総合してコストパフォーマンスがよく、耐久性も8年~15年と、従来主流だったアクリルやウレタン塗料に比べると上位です。 また水性よりも油性、一液型よりも二液型のほうが耐久性はよくなります。水性ペンと油性ペンの耐久性の違いのように、おなじ塗料でも種類によって、耐久年数は異なってきます。 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門店お問い合わせは ⇒こちら施工事例は ⇒こちらお客様の声 ⇒こちらMORE