
2023年3月16日 更新!
外壁塗装は塗り分けがおしゃれ! 多色使いでデザイン性がアップする事例7選 l塗り達
2023年3月16日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装の際には、せっかくなので、今の色から全然違う色に変えてみたい!とご希望の方も多いのではないでしょうか? 中でも、単色から、2色・3色を使い、塗り分けを行う仕上げは大変人気があります。 本日は、塗り達で施工させていただいた中から、塗り分けでおしゃれな外観に変身した施工事例を、 厳選して7例ご紹介させていただきます。 2色・3色での塗り分け事例 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ こちらは、元々の淡いベージュ色から、一階部分と二階部分で違う色をチョイスし、ツートンカラーで仕上げました。 サイディングボードの場合、2階以上になると、上下のつなぎ目部分に幕板と呼ばれる部分があることが多く、 これを境に上下階で塗り分けるときれいに仕上がります。 ★詳しい施工事例はこちら #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ こちらは、同系色の2色を使い、縦のブロックで2色使いをされています。 屋根の色とどちらかを合わせると、統一感が出て、まとまりのある仕上がりになりますね。 ★詳しい施工事例はこちら #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ こちらの施工事例では、元々の多色使いから、色味をチェンジし、印象がガラリと変わりました。 ホワイト系の外壁は、どんな色とも相性がよく、明るく見えるのでおすすめです。 ★詳しい施工事例はこちら #gallery-4 { margin: auto; } #gallery-4 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-4 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-4 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ バルコニーだけ違う色にするデザインも、メリハリが出ておススメです。 カラーシミュレーションで、お好きな組み合わせを見つけてくださいね。 ★詳しい施工事例はこちら #gallery-5 { margin: auto; } #gallery-5 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-5 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-5 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 新築でも増えているダークカラーの外壁なら、こんなデザインはいかがでしょうか? お家全体を黒くするのではなく、上階部分は淡い色で残すことで、シックでメリハリがありつつ、今っぽい雰囲気に仕上がりました。 ★詳しい施工事例はこちら 外壁の模様に合わせて多色使い #gallery-6 { margin: auto; } #gallery-6 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-6 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-6 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 目地がくっきりしているデザインの外壁材であれば、こんな方法はいかがでしょう タイル調のデザイン外壁は、単色で塗る方法のほかに、目地の色だけ別の色にすることも可能です。 単色で塗った場合と比較すると、目地がくっきり感がよくわかります。 #gallery-7 { margin: auto; } #gallery-7 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-7 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-7 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 単色 ★詳しい施工事例はこちら 多彩工法仕上げ このほか、サイディングの凸凹を活かして、多色仕上げをする多彩工法もあります。 多彩工法は、スズカファインの認定施工店のみができる工法で、全国でも施工できる業者は少ない工法です。 特殊なローラーを使い、2色または3色で仕上げると、まるでタイルのような自然なデザインの仕上がりになります。 ★多彩工法の施工事例はこちら 塗り替え時には、単にきれいにするだけではなく、イメージを変えたり。お好きなデザインにするチャンスです。 塗り達では、大好評カラーシミュレーションを使って、塗装後のイメージをより具体的に確認していただくことができます。 塗り達のカラーシミュレーションについてはこちら ぜひ、工事の打合せで、お客様のご希望をお聞かせください! ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE