
2024年3月18日 更新!
シリル化アクリレート系コーキング材の特徴や使用例を解説 l塗り達
2024年3月18日 公開 この記事では、シリル化アクリレート系コーキング材について解説しています。 シリル化アクリレート系コーキング材とは、シリル基末端ポリアクリレートを主成分をとしたコーキング材のことを言います。 特徴 ・高耐久 ・高意匠 ・高耐火性 ・撥水汚染がない シリコン系コーキング材のように黒くなることがなく、屋外の面したガラス窓や目地などにも適しています。 使用用途 ガラス周りの目地のコーキングなど (出典:セメダイン株式会社 公式サイト) 撥水汚染のあるコーキング材を使うと、ガラス周りなどが黒く汚れ美観性を損ねてしまいます。 撥水汚染がほとんどないシリル化アクリレート系コーキング材では、撥水剤が流れ出し汚れになることがないため、ガラス張りなど意匠性の高い建物に使用されます。 (出典:セメダイン株式会社 公式サイト)MORE