
2022年8月14日 更新!
外壁塗装は地震対策になる! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
2022年8月14日 公開 皆様、こんにちは! お盆休みはいかがおすごしでしょうか?? 暑い日がまだまだ続いていますね。 実家に帰省したり家族で旅行に行ったりと思い思いの休暇を過ごされていると思います。 そんな中、ブログをご覧頂きありがとうございます。 最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 ご存知でしょうか? 外壁塗装は地震対策にもなる事を! 日本は、世界でも有数の地震多発地帯となっています。 そして2022年に入り、最近地震が多いなぁ・・・と感じている人も多いのではないでしょうか。 地震はいつ、どこで起こるか分からないしとっても怖いですよね 地震に備えて避難グッズを常備しておくことはもちろん お家にいる時は安心できる、地震に備えた家であってほしいですよね。 築10年以上経つけど一度もメンテナンスをされていない方は この機会に一度お家をチェックしてみて下さい。 外壁塗装がなぜ地震対策になるのか?? なぜ、外壁や屋根塗装だけで地震対策なるのか? っと疑問をもたれる方も多いと思いますのでご説明いたします! 地震対策① 外壁塗装工事を行う前に、点検をしてくれるからです。 しっかりとした工事業者の場合は必ず点検をしてくれます。 建物の基礎や建材が腐って劣化している状態で塗装をしても意味がありませんので 外壁塗装が行われる前に劣化診断を行いますそこで基礎や建材に異常が見つかれば 業者はお客様に異常を伝えてくれるはずです。 劣化状態を確認してもらえる事により地震対策につながりますよね! 地震対策② 地震による被害を抑えるためには、ひび割れ(クラック)補修を行います ひび割れを補修することは、地震対策につながります。 外壁塗装を行う前にひび割れ(クラック)がおこっている場合は しっかりと補修してから塗装工事を行います。 地震対策③ 屋根瓦をスレ-ト屋根にリフォ-ムする 屋根瓦は重くて地震の時に心配、そんなお悩みをお持ちの方も多いと思います。 スレート屋根は、現在最も普及している、軽い屋根材です。 台風など強風による近隣への飛散を防ぐため 瓦屋根からスレ-ト屋根にリフォ-ムされるお客様が増えています。 本日は、外壁塗装は地震対策につながるっというお話をさせて頂きました。 外壁塗装で建物診断をしてもらえるって一石二鳥ですよね! 最後塗装されてから10年以上経つ方は一度、業者に確認してもらう事をおすすめ致します。 まだまだわからない事がある方、塗り替えの費用がどのくらいかかるのか知りたい方も 無料相談、無料見積をさせて頂きますので、ぜひお気軽にお問合せ下さい。MORE