塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

塗り達の職人ブログ 記事一覧

2021年6月3日 更新!

【京都】塗装工事は年中可能! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   「外壁の塗り替えを検討しているけど、いつがいいのかわからない」 「業者に”今が最適”と言われたけど、それは本当?」 決して安い買い物ではない塗装工事 どうせならベストシーズンに塗装をしたいですよね。   ●●塗装工事は年中可能!     ●専門家から見ても年中可能な塗装工事   基本的には、塗装工事は1年十、どの季節であっても行うことが可能です。 雨の多い梅雨時期や、雪の降る寒い冬など 一見、塗装工事など不可能なのではと思える季節であっても 実際は、その季節でも注意点さえ守っていれば塗装工事は可能です。 それをふまえた上で、どの季節をベストシ-ズンとするのか。 判断基準として、やはり塗装に好ましい季節・好ましくない季節や この条件がそろってしまうと塗装工はできないというものは存在します。   ●塗装工事に好ましい季節・条件とは   一般的に、塗料の硬化・乾燥に適した気候条件は 「気温15~30℃、湿度75%以下」と言われています。 そのため、この条件下であれば、塗装工事はスム-ズに進むと考えられます。 また、施工中は窓や、場合によってはエアコンの室外機なども しっかりと養生をすることになります。エアコンの湿度調節が不要で 窓を閉めきっていても過ごしやすい季節であれば、工事期間中 無理なく過ごすことができます。ということは 上記の条件を満たした季節が、誰もが納得する 「塗装工事に好ましい季節」であると言えます。   ・東海・関東地域 4月~5月・9月ごろ ・北陸地方 5~6月・9月ごろ ・中部地方 6月・9月ごろ ・関西地方 5月・9月ごろ ・中部・四国地方 5月・9月ごろ ・九州地方 4~6月・9月ごろ ・沖縄地方 1月・3~4月・11月ごろ   ご参考までに、地域ごとにその条件を満たしている 時期のご紹介をさせて頂きました       下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年6月2日 更新!

【京都】雨漏りの応急処置方 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!     我が家は、自分が一番安心できる場所。 なのに、突然雨漏りしてしまったら・・一気にパニック状態。 「とりあえず、雨水を受けるバケツを置いてみたはいいけれど・・その後は?」 「修理が必要?どこに頼む?修理費っていくらかかるの?」 こうして悩んでる間にも、どんどん家が侵食され、傷んでいく。 「とにかく何とかして対策しないと!」と気が気じゃないですよね。     □□よくある雨漏り:屋根からの雨漏り□□ 雨風の影響を強く受ける屋根は雨漏りが1番多い場所。 「天井からポタポタ・・」という雨漏りは 屋根からの雨漏りである可能性がとても高いです。 そんなときは以下の2つのポイントをチェックしてみましょう。     【確認ポイント①】雨樋の目詰まり まず、屋根で一番最初に確認すべきは「雨樋」です。 「雨樋の掃除なんて、長らくしていない!」という方は 枯葉などによる目詰まりを起こしている可能性があります。 【自分でできる対策方法】 雨樋に詰まっている枯葉などを掃除しましょう。 もし、枯葉が多い環境に住んでいる方でしたら 雨樋ネットカバ-をつけるのもおすすめです。     【確認ポイント②】屋根材の劣化 屋根から雨漏りする主な原因の2つ目は、屋根材の経年劣化。 具体的には、次のようなものがあります。 ●スレ-トのヒビ割れ・欠け ●瓦の割れ・ずれ ●トタンのサビ・穴あき 【自分でできる対策方法】 ・原因が特定できない場合→原因が想定される範囲にブル-シ-トをかける。 ・穴やヒビなど原因が目視できる場合→防水テ-プでふさぐ もし瓦が割れていて、予備の瓦があるようなら、瓦を交換するといのも手です。 いずれも、屋根の上に登って行う必要があります。危険が伴いますので 注意をしっかり守って行うようにしましょう。     下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年6月1日 更新!

【京都】カビやコケの発生する原因について l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!       お問合せいただくお客様の中には、 カビやコケで悩まれている方も多く、その発生原因についてよく尋ねてこられます。     カビやコケが発生する原因は、 ①風通しが悪い ②日光が当たらない(特に北側) ③湿気や結露がある などの条件があり、雨水などがプラスされてカビやコケが発生しやすくなります。   逆に乾燥した風通しの良い箇所は発生しにくくなっています。     窯業サイディング張りの外壁では、サイディング材の溝やサッシ上に発生していたり、 その他、モルタルのリシンなどにもカビやコケの発生が受けられたりします。           築年数やその他の経年劣化にもよりますが、   築年数がそれほど経っていない、築5~8年位のその他の劣化が少ないお住まいは、 カビキラーやハイターを使用してみると除去できる場合があります。   ご家庭用の高圧洗浄機を使ってカビやコケを除去する方法もありますが、 機械の出力を調整して行わないと、外壁を傷つけてしまう可能性がありますのでご注意ください。       ≪出来れば業者に依頼して外壁の洗浄を!≫   業者に依頼して、外壁洗浄を行うメリットは、完全にカビやコケがとれることです。   カビやコケを根こそぎ減退すための「バイオ洗浄」もありますので、 視野に入れて見られるといいかと思います。 (ただし、値段は高圧洗浄よりもかかります)       ≪防カビ(コケ)塗装を依頼する≫   カビやコケがあまりにもひどく、前回の塗装から(あるいは新築から)10年経過している場合は、 防カビ塗装を依頼しましょう!     塗装業者では、高圧洗浄機を使用した高圧洗浄と、 塗膜に防カビ機能のある塗料を塗ることが出来ますので、   一度、ご相談してみるのもおすすめですよ     下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年6月1日 更新!

外壁塗装の作業内容と日数が知りたい! 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^     塗装工事の期間ってどのくらいかかるのか、内容はどのような工事なのか、 そういった疑問を持たれる方は少なくありません。   外壁塗装・屋根塗装の工事に伴う施工期間は、環境や天気にもよりますが 平均で約2週間~1か月前後といったところでしょうか。   今回は、その1か月の工事期間で、どのような作業がおこなわれているのか、 作業内容についてお話ししたいと思います。         戸建て住宅の場合、雨や風がなく天候に恵まれれば、通常2週間~1か月間で塗装工事は終わります。   もちろん、季節や雨の有無、職人の数などによって期間は変わってきますので、 雨が降りやすく湿気の多い季節の場合だと、 1ヶ月以上かかってしまう場合もございます。 塗装以外の工事(防水工事や土間工事など)もあった場合はもう少しかかります。   しかし、実際は天候を考慮して作業をすることが多いので、約2週間から1か月程度になります。     ≪作業手順と日数≫  1日目 足場組立・飛散防止シート(ネット)張り 2日目 高圧洗浄 3日目 養生・下地調整 4日目以降 屋根・外壁塗装 完工 足場解体   【1日目】 足場の設置は、外壁の塗装工事を安全で効率よく行うために必要不可欠です。 飛散防止シート(ネット)を張ることで、洗浄水や塗料が周囲に飛散するのを防いでくれます。   【2日目】 汚れやホコリ・カビ・コケなどを高圧洗浄水で洗い落としていきます。 汚れがひどい場合は、「バイオ洗浄」と呼ばれる薬剤を使用して洗浄を行います。   【3日目】 高圧洗浄のあと、しっかりと乾燥していることが確認できたら、養生をしていきます。 その後、塗装前の下地処理をおこない、剥がれそうな古い塗膜を綺麗に剥がしたり、平らにしたり、 ひび割れの補修などを行います。   【4日目以降】 メインである塗装作業を行います。 下塗り・中塗り(上塗り1回目)・上塗り(上塗り2回目)の3工程に分かれており、 基本的にそれぞれ1日ずつかけて行います。 (雨などで多少ズレる事もあります)   外壁の他にも、軒天や雨樋など付帯部分も塗装します。   【完工】 塗装の仕上がりを確かめるための、点検・見直しが終了したら、足場の解体です。   外壁塗装と一緒に屋根の塗装も行う場合は、+3~4日程を見込んでいただくとよいかと思います。           外壁のみの塗装だと約2週間ほどの工事ですが、 職人の数を増やしてもらうことで、この工事期間を短くすることもできます。   一般的な戸建て住宅の場合、 塗装職人は1人~2人で工事を行いますが、 それを3~4人に増やしてもらうことで、屋根と外壁を同時に進めるなど、 工事期間を短縮することも可能です。   しかし、 塗装会社も様々な工事を受け持っておりますので、 単に価格交渉して可能という訳ではありませんのでご理解いただければと思います。     外壁塗装の工事は基本的には、10日程かかる工事です。 それ以上に短い工期で見積りを出してくる業者がいましたら、要注意ですよ!   中には、手抜き塗装をする業者もおりますので、 相見積を取ったり、見積書の内容を比較したうえで、依頼させる業者をお選び頂く事をおすすめします       ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら   適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

塗り達 保証 メンテナンス
2021年5月31日 更新!

宇治市に1年目の定期メンテナンスに行ってきました l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   本日は施工1年目の定期メンテナンスに行ってまいりました!!   塗り達では、工事完了後に塗膜保証書を発行させていただいており、施工1年目から、御用聞きとして定期メンテナンスにお伺いしています。   今回は、屋根の葺き替えをさせていただいた宇治市のA様邸に行ってまいりました。   #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */   不具合がないか等入念にチェックします。   今回は屋根の点検でしたので、ドローンで撮影してきました。 欠けやビスの不具合などがないかチェック。異常なしでした。   調査し異常がないか、お客様が気になっているところはないか、今お困りのことはないか、少しお時間を頂きチェックさせていただきました。   A様邸では不具合がありませんでしたが、現場によっては手直しをしたり、ちょっとしたお困りごとを解決したり・・・   メンテナンスの調査報告書は、後日お客様にご提出いたします。   定期メンテナンスの時期以外でも、お家のことでお困りごとがございましたら、いつでもお気軽にお問合せくださいませ。   A様、この度はお時間をいただきありがとうございました! 次回は3年目に定期メンテナンスのご連絡をさせていただきます。   下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年5月30日 更新!

【京都】屋根塗装が剥がれる原因 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   「業者から屋根の塗装が剥がれていると指摘をもらった」など 屋根塗装の剥がれが気になる方は 本当に補修が必要なのかと疑問に思われるのではないでしょうか? 結論からお伝えすると、屋根塗装の剥がれは補修が必要です。 屋根塗装の剥がれを放置しておくと 最悪の場合「雨漏り」などのさらなる不具合につながることもあります。     屋根塗装が剥がれている状態とはどういった様子なのか写真を交えて紹介します。 ぜひお住まいの状態と見比べてください。   【事例①】スレ-ト屋根の塗装が剥がれている スレ-ト屋根の塗装が経年劣化により剥がれている状態です。   【事例②】モニエル瓦の塗装が剥がれている 塗装時の下地処理不足により、塗装の剥がれを引き起こしてしまいます。 塗装の剥がれの上に、カビ、藻が生えていることがわかります。     屋根塗装が剥がれる原因 屋根塗装の剥がれにはいくつかの原因があると言われています。 塗装しておよそ5~10年以上経過している場合は「経年劣化」の可能性が高いでしょう。 目安として、塗装後数年(およそ1~2年以内)の場合、「施工不良」の可能性があります。 経年劣化での剥がれ 一般的な塗料の寿命は約8~10年と言われ、その期間を越えると経年劣化が剥がれ につながったといえるでしょう。経年劣化は太陽光や雨水の影響により発生します。 ※塗料の寿命は、塗料の種類によって、大きく違いがあります。 日々、太陽光や紫外線にさらされている屋根は時間をかけて劣化します。 その症状の一つとして、剥がれが起きる場合があります。 早々に剥がれが発生するわけではなく チョ-キングやひび割れ、ふくれなどの劣化症状が剥がれにつながるため 劣化症状のサインの一つといえるでしょう。 お住まいの地域の気候によって劣化速度は異なり 凍害や塩害地域では塗装して数年後に剥がれが発生するといった事例もあります。     下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年5月29日 更新!

【京都】屋根補修のサインを知っておこう l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   屋根補修のサインを知っておこう 屋根の塗装や補修の目安は、屋根材の表面に様々な形で表れるため あなた自身でも確認することができます。 しかし、屋根と屋上がどちらもある造りの場合や 2階から1階部分の屋根が見える場合などを除くと あなた自身で屋根の状態を確認するのは難しいですよね。 あなた自身でハシゴを使って屋根にのぼるのはとても危険なので 専門的な目でしっかり屋根を見てもらいましょう。     ●●色あせ・チョ-キング 劣化内容:屋根が劣化し始める、一番最初の兆候ともいえる現象。 「塗装の艶がなくなってきた」 「新築時よりも屋根の色が薄くなってきた」 「屋根の塗装面が白っぽくなってきた」 これらは屋根に起きる劣化の中でも、初期段階に起こりやすい症状です。     ●●コケ・カビ 劣化症状:色あせやチョ-キングが進むと、塗装に備わっていた コケやカビを防ぐ効果が失われてしまいます。 コケやカビは、ツヤが失われた塗装に定着しやすく、繁殖力もあるため 胞子を飛ばして屋根全体に点々と広がります。     ●●屋根のヒビ割れ・ズレ 劣化内容:ひび割れ・ズレを放置すると雨漏りの原因になるため、早めの対応が必要。 屋根材がひび割れたりずれてしまうと、雨漏りの原因になる場合があるため 早めの対処が必要です。     ●●塗装の剥がれ 劣化内容:屋根塗装の効果が無くなっている証拠です。 塗装が剥がれるまで屋根を放置してしまうと 保護膜のなくなった屋根材は雨水を吸収しやすくなり、傷みが進行してしまいます。     ●●破損 劣化内容:劣化が酷くなっており、早めに塗装業者さんを呼んでみてもらってほしいです。 塗装ではなく、葺き替えや重ね葺きなどを行う必要があります。 屋根材が破損して破片が落下すると 下に敷いてある防水シ-トがむき出しの状態になり 防水シ-トを守るものがなくなってしまいます。   こんな症状がある場合は塗装を検討してみてください☆彡     下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年5月28日 更新!

見えないところから迫る恐怖~雨漏り編~ 

  皆様が認識されている雨漏りは、水滴が垂れているところを目撃した時点だと思いますが、       実際の雨漏りとは、 「天井から雨が垂れてきたとき」ではなく、   外から建物の中へと雨水が侵入した時点で、雨漏りは始まっているのです     雨水が屋根内部へ侵入し、屋根の内部では抑えきれなくなり、 そこから屋根裏、そして壁の中などをつたって、   やっと、皆様の住居スペースに水滴が落ちてきます。     住んでいる人たちは、そこでやっと「雨漏りだっ!!」と気付くので、   気付いた時には、建物内部の構造体が傷んでいるという残念な状態     傷んでいる箇所を詳しく調査すると・・・   ・梁や軒などの木造部分の腐食 ・湿った木材の影響でシロアリが発生 ・カビの胞子が室内に飛散   といった症状が発生している場合があります。     これらの影響を受け続けていると、家の寿命は縮むだけではなく、 最悪な場合・・・家の倒壊や、カビの胞子による家族への健康被害、 室内の壁紙まで剥がれてくる、 などといった被害も起こってしまいます。       ■雨漏りの修理が手遅れになってしまったお話   Aさんのご自宅には天井にカビが生えてきており、 なんとなく気になってはいたが、そのまま放置されていました。   そんなある日、とうとう雨漏りが発生し屋根裏を調べると、   なんと・・・一面カビだらけ!!!   更には、躯体にも影響を及ぼしており、 建物自体の耐久性までひどく落ちてしまっている状況でした。   結果、修理費用は通常の倍以上に膨らんでしまい、   Aさんは 「雨漏りかな?と気になっていたが、特に害も無かったので放置していた」 「最初期になった時点で相談すればよかった」   と肩を落とされているご様子でした。     このようなことが起きない為にも、 少しでも気になることがありましたら、ご遠慮なくお問合せくださいね    

MORE

2021年5月27日 更新!

【京都】外壁塗装をおこなう一番の目的とは? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!         なぜ家は約10年ごとに外壁リフォームをおこなうのか、 その理由をご存知でしょうか??     毎日の生活の中で、 「家の壁に異変もないし、本当は外壁塗装なんて必要ない?!」 と思われる方もいらっしゃるかと思います。   確かに、 壁に傷が無いから大丈夫だろうと思われる気持ちはわかります。   しかし、 結論から言って10年ごとの定期的な外壁工事は必要です。   なぜなら、実は目に見えていないところで、家の壁は劣化し続けているからです。     小さな壁のひび割れや木の腐食でも、 放って置くと雨漏りなどの被害に繋がってしまいます。   そうなると、外壁塗装をするよりも5倍以上のお金がかかってしまうことも・・・     では、なぜ「外壁塗装」をおこなうのか??   外壁塗装の一番の目的は「壁を保護」すること   壁を保護することで、壁の防水力が上がり、雨が建物内部に入らなくなります。     また、専用の塗料を使用した場合は、 夏 ⇒ 断熱効果 冬 ⇒ 保湿性 を得ることができます。         塗料には、 防水性の他にも、防藻性・防カビ性、 外壁の汚れを雨水で洗い流してくれる低汚染性 紫外線などから家を守ってくれる耐候性   などなど。 様々な要素が備わっているのです!!     しかし、塗装をせずに外壁を放置してしまうと、   雨水が建物内部に入り込み木材が腐ったり、 金属部分が錆びたりと、家の耐久性が愕然と落ちてしまいます。   耐久性が落ちるという事は、 地震や台風が来た時に外壁が崩れてしまう可能性も考えられるということです。   現在日本で主流となっている塗料の耐久性は10年~15年程で、 新築時に使用される塗料の耐久性も同じくらいの耐久性です。   よって、10年、または10年前後に外壁塗装をおこなうのがベストとされています。     「汚れや傷などの見た目は我慢すればいいや」 という考え方は絶対にやめてください     外壁塗装はただ単に外観を美しくするためだけではありません。   外壁を、、 皆様の大切なお住まいを守るためにも!!   10年ごとに外壁を塗装し直して、より良い暮らしに変えていきましょう     下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE