
2021年3月19日 更新!
【京都】雨戸って塗装が必要なの?大切な補修のお話l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です お家の雨戸は、強い雨風や台風の時に閉めておくと 窓ガラスやお部屋を守ることが出来るので、心強い存在ですよね。 お家のメンテナンスは、外壁や屋根だけでなく 暮らしを守ってくれる雨戸のことも考えていただきたいので 雨戸の補修について確認してもらえると嬉しいです。 ■雨戸の塗装は必要? 雨戸は、外壁のように外へむき出しの状態になっているため 紫外線や雨風を常に受止めています。 そのため、見た目が汚れてきたり 金属製の雨戸が多いためサビが発生するなど 年数を重ねるごとに劣化が進んでいき 見栄えが悪くなってしまうんです。 また、雨戸のサビをそのままにしておくと さびの成分が雨水に混ざって外壁を汚してしまう 「雨だれ」という現象が起きてしまう可能性が高くなります。 ■雨戸の塗装 塗装での補修は、雨戸に塗料を塗って保護する工事を行います。 交換をしなくても外壁がツヤツヤになり 水はけも良くなるため 雨戸としての役割をこれまで以上に発揮できるようになるんです。 また、雨戸の塗装には、サビ止め効果のある塗料を使うことが多く 雨戸をサビにくくしてくれます。 雨戸の塗装は、お家の外壁塗装とセットで行うのが一般的で お家全体のメンテナンスの一部として考えておくのがおススメです。 ■雨戸補修をすべきタイミング 雨戸の補修は、あなたが補修をしたいと思うタイミングでも大丈夫なのですが 私のオススメは、お家の外壁塗装を行うときに 雨戸もセットで補修をしてしまう事。 あなたのお家では もしかするとまだ外壁塗装を行った経験がないかもしれませんが 外壁塗装工事は、外壁だけに塗装をする工事ではありません。 屋根とセットで塗装や交換工事を行ったり 雨戸なども塗装や交換を行うのが外壁塗装なんです。 外壁や屋根の塗装工事は、10年ごとを目安に行うと お家の健康状態を維持することができるため あなたとご家族が安心して暮らしていくためには 欠かせないメンテナンス。そのため、お家船体工事と一緒に 雨戸も補修をしておくと、後々追加で雨戸補修を行う手間も省くことができます。 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は ⇒こちら お客様の声 ⇒こちらMORE