塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

現場ブログの記事一覧

2021年4月28日 更新!

【京都】外壁塗装の依頼先が悪徳業者だと判明したときの対処方 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   外壁塗装の依頼先が悪徳業者だと判明したときの対処法 「3度塗りと聞いていたのに2回しか塗っていない!」 といったように、業者に外壁塗装を依頼してから問題点に気づくことがあります。   業者に問題があると気づいたら以下の対応を行いましょう。 1.工事内容の違いを業者に確認する 2.住宅リフォ-ム・紛争処理支援センタ-に相談する   ■工事内容の違いを業者に確認する 業者の勘違いや、話の食い違いがある可能性を考慮して まずは工事内容の確認を行いましょう。 納得できる回答を業者から得られない場合は 問題があると判断して紛争処理支援センタ-に問い合わせましょう。   1日で3度塗りしても大丈夫?3度塗りに必要な日数とは 外壁塗装で3度塗りが必要だからといって 1日で3回も塗ってはいけません。 業者の中には作業時間を短縮するために1日で3度の塗装をするケ-スがあります。 塗料が完全に乾くには4時間ほど必要です。 天気に恵まれていれば1日2回の塗装は可能です。 しかし1日で3回も塗装すれば施工不良を引き起こすでしょう。 3度塗りをする工事期間としては3日以上が望ましいです。 1日に1度の塗装ですね。 なお、下塗りと中塗りは次の塗装をするまでに長期間放置すると性能が低下します。 放置する期間が長いほど表面に汚れがつくためです。 具体的には1週間を超えると性能が低下しやすいです。 雨が降っているなどの特別な理由が無いのに 長時間ん放置されている場合は、業者に問い合わせましょう。   □□まとめ□□ 外壁塗装では原則として3度塗りが必要です。 2度塗りだと塗料の厚さが足りず 本来の耐用年数よりも短い期間で塗装が剥がれるでしょう。 2度塗りをする悪徳業者を見抜くには、下記の5つの方法が有効です。   1.見積書で塗装の項目を確認する 2.工程表を確認する 3.中塗りと上塗りの色を変えてもらう 4.工程ごとに写真を撮ってもらう 5.作業を観察する   特に、中塗りと上塗りの色を変えれば2度塗りの 手抜き工事は見分けやすくなるでしょう。     下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年4月27日 更新!

【京都】白華現象ってなに?? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!       コンクリートやモルタルの壁に白いシミのようなものが付着しているのを 見たことはありますか??       これは外壁の劣化のひとつで、白華現象といいます。   別名:エフロレッセンスともいい、略してエフロと呼ばれます。       白華現象とは・・・??   コンクリートやモルタルなどのセメント系材料の主成分である石灰分が、 雨や雪、空気中の二酸化炭素と反応して溶けだし、 表面で再結晶化した炭酸カルシウムです。   簡単に言うとセメントの成分が外に溶け出し、固まったものと想像して頂けるとよいかと思います。   現場では“鼻垂れ”とも呼ばれています。     白華現象は、強度低下などの問題はなく、生成物も無害です。 発生が外部の目立つところであり、見苦しく嫌われることがありますが、あくまで見栄えの問題です。     アルカリ性のコンクリートが年月の経過と共に“中性化”する現象と同じ理論で、白華も劣化現象の1つと言えます。   中性化しても強度が低下することはありませんが、内部の鉄筋をサビさせてしまうので注意が必要です。       ■白華現象の防止策■   白華現象の防止策は水がまわらないように防水をすること。   しかし、外部に接する部分がほとんどを占めているので、雨や雪などを防ぐには難しいところがあります。   白華現象が出るかどうかは、水はけによって決まり、 材料の成分から考えると裏側から水が侵入しないようにすることが必要となります。     白華は、太陽光があたり、乾湿の差が大きいと考えられる南側に発生しやすく、 気温の高い夏場よりも冬の方が進行しやすいという特徴があります。     ~少しでも白華現象を抑えるためには~ ・建材の裏側からの水の侵入を防ぐ ・エフロレッセンス成分の少ないモルタルを用いるorエフロレッセンス防止混和剤をモルタルに混ぜる ・エフロレッセンスの析出を妨げる浸透性塗布剤などでモルタル接触水が戻るのを遮断する     少し聞き慣れない言葉が続きましたが、   白華現象が現れている場合は、 カワスキなど手工具を用いて、エフロを削り落とし、専用の希釈酸で洗い流します。   目地などの細かい部分は、マイナスドライバーが効果的ですので、 このようにしてエフロを清掃するとよいでしょう。 (状況により、完全に除去できない場合もございます。)     少しでも関心を持たれた方、お気軽にお問合せ、ご相談などお待ちしております!!       下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年4月26日 更新!

ロ-ラ-にはどんな種類がある?

    □ ロ-ラ-種類                     塗装工事の際、使用されるのはロ-ラ-・刷毛(ハケ)・スプレ-ガンと いくつかありますが全体の8割の作業がロ-ラ-を使用します。 外壁は基本的には平らなため、ロ-ラ-でぬれる箇所は ロ-ラ-を使い細かい箇所は刷毛で塗るのが一般的な工法になります。   ●● 羊毛ロ-ラ-   塗装工事の際、ロ-ラ-の中で最も使用されているロ-ラ-です。 『ウールロ-ラ-』『ウーロ-ラ-』などと、色々な呼ばれ方をされています。 羊毛のような繊維で柔らかいロ-ラ-で既存外壁の模様を潰すことなく そのまま活かした塗装が可能です。 また、塗膜を均一に塗りやすく、マイクロファイバ―を 使用したマイクロファイバ-ロ-ラ-も羊毛ロ-ラ-と同様です。 羊毛ロ-ラ-は、短毛・中毛・長毛と毛の長さがあり、3種類に分けることが可能です。   ●● 砂骨ロ-ラ-   砂骨ロ-ラ-は、別名が多くあるので職人さんや地域によっても呼び方が異なります。 例えば、『マスチックロ-ラ-』『パタ-ンロ-ラ-』『スポンジローラー』 『模様ロ-ラ-』等がございます。 特徴としては中に沢山の空洞があるので 一度に沢山の塗料を吸い上げることが出来ます。 主に塗料を分厚く塗りたい時や、単層弾性塗料と 呼ばれるドロドロした粘度の高い塗料を塗る際に 用いられるロ-ラ-になります。また、羊毛ロ-ラ-と よく使い分けられるロ-ラ-で、模様付きの外壁には不向きです。 羊毛ロ-ラ-と違い、既存外壁の模様や柄を生かす事ができない替わりに 上から新しい模様をつける事は可能です。   ●● ③加工用ロ-ラ-   ロ-ラ-と一言にいいましても、全部が全部塗るためだけの道具ではありません。 先ほどご紹介いたしました羊毛ロ-ラ-や砂骨ロ-ラ-は 塗料を塗るための道具ですが塗り以外に使用されるロ-ラーも多くあります。 吹き付け塗装で凸凹を作った後に、その凸凹をあえて潰し模様を作る方法があり その際、使用するのが『ヘッドカットロ-ラ-』や 『押さえロ-ラ-』などと言われる、加工用ロ-ラ-になります。 防水工事などでシ-トを貼り付けた後 しっかりとシ-トが密着するように空気を抜く必要があるのですが その際に使用されるロ-ラ-を『脱泡ロ-ラ-』といいます。 この様に外壁塗装では塗るためだけではなく、様々な用途でロ-ラ-を使い分けます。  

MORE

2021年4月25日 更新!

【京都】刷毛の種類と特徴 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   □刷毛の種類と特徴                    正しいハケを使うとペイント作業がとても効率的になる上 仕上がりの良さにも直結します。 特に水性用のハケは、毛が細くて水分をたっぷり含むものがおすすめ。 ひと筆でぬれる面積が大きくハケのあとが残りにくいからです。   刷毛(ハケ)とは、木やプラスチックの柄の先に毛が取り付けられた道具です。   ●● ①水性用刷毛   水性塗料専用の刷毛はソフトでコシがあり、速乾水性塗料用から 国産ナイロン最高級を毛に用いた化繊刷毛や白色、茶色の毛が特徴的です。 柔らかい毛なので、塗料を良くふくみます。   ●● ②油性用刷毛   ニス・ラッカ-・油性ペンキなど、溶剤系に対応した刷毛です。 水性同様、塗料の含みが多くなっている物が多く、黒や茶色の毛が特徴的です。 また、毛を束ねている接着剤も耐溶剤性でできています。   ●● ③万能刷毛   水性と油性どちらにも使用でき 外装や鉄部にも対応しているオールアラウンドな刷毛です。 両材料を用いる方には打って付けの刷毛です! ですが、やはり適用の刷毛と同じような使いやすさではなく、 硬くて塗料をあまり吸わなかったりなど、不便な面もございます。   ●● ④目地刷毛   他の刷毛に比べると持ち手が長く毛の幅も狭いので 細かいところも難なく塗れる刷毛です。 例えば、狭い目地の間や溝など細かくて塗り込むのが困難な部分も 能率よく綺麗に仕上げる事が可能です。 水性、油性と一本づずつ持っておきたい刷毛です。   □動物繊維(動物の毛)                 それぞれの動物の毛の特徴をご紹介していきます。   ●● ①馬の毛 部位ごとにそれぞれ特徴がありますが どの部分でも高級な原料とされていて、耐久性に優れている事が特徴です。   ●● ②豚の毛 馬の毛と同様、余すことなく前進の毛が使われます。 毛質が柔らかく、塗料の含みが良い所が特徴です。   ●● ④その他の動物の毛 上記の3種類が主流となっておりますが、猪や鹿の毛を用いた刷毛もございます。 また、漆塗装用の筆やハケには人毛が使われることもあります。 動物繊維は、毛先が繊維で色艶が良く弾力のある物が良いとされます。     下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年4月24日 更新!

【京都】外壁塗装工事、完成後の汚れ?! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!       今回は、外壁塗装工事の完成後の汚れについてお話ししたいと思います。     皆様、「汚れ」と聞くとどのようなイメージをもたれますか??   すぐに思いつくのは、外壁や屋根にホコリやコケが付いているとか、 塗ったばかりの塗装が剥げているとかではないでしょうか?     工事前の汚れでしたら正解ですが、 今回は外壁塗装工事完成後の汚れ、です。   汚れが有る無しでは塗装工事完成後の仕上がりが異なってきますので、みていきましょう!       まず、外壁塗装・屋根塗装を行う際に、 汚してはいけない(塗装しない)箇所→窓・手すり これらにはテープやビニールを覆い被せ養生していきます。           しかし、いくら慎重に養生したとしても、 塗料を2回、3回と塗っているうちに塗料が隙間から入ってしまい、 最後に養生を剥がすと、汚してはいけない所に塗料が付着していることもあります。   これは外壁塗装工事ではよくある話なので、 以下の2点に注目しましょう。     ①汚してはいけない箇所に付着してしまった塗料 ②養生テープを剥がした際のテープの粘着部分残り     良い塗装業者はこれらの汚れをしっかり落としてくれますし、 仮に気が付いて指摘をしたとしても、謝罪とすぐに対応してくれる姿勢があります。   そのため、クリーニング(掃除)にも力を入れている塗装会社も多く、 注意深くみていかないと、見落としやすい作業となります。     せっかく綺麗に仕上げても、汚れが残っていると仕上がりのイメージが半減しますし、 気分もよくないですよね、、、     その他にも、 ・家の周りに置いているもの(自転車やバイク) ・ベランダに置いているもの(室外機、植木、履物など) に、塗料が飛散していないか。   工事が始まる前は何事もなかったのに工事終了後に見ると、 物が曲がっていた・折れていた・割れていたなどの破損事故もよくあります。     心配なところがある方は、業者が入る前にあらかじめ写真を撮っておいたり、 家の中に閉まったり、   大きくて移動できない、重たくてどうしようもないという物は、 相談の段階から業者さんの方に念を押して話をしておくなどの対処方法がありますので、 ぜひ参考にしてみてください             下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年4月23日 更新!

防水工事ってどんな工事だろう?

    今回は、「防水工事」に着目してお話ししたいと思います。         皆様、防水工事が屋上やバルコニーなどに施行されているのはご存知かと思いますが、 どんな工事をするのか、正確に説明することって難しいですよね、、   きっとそれは、工事の様子を見たことが無いからではないでしょうか。     街でよく見かける工事は、外壁塗装や内装工事が多いですよね。   それらの工事は、皆様の目に留まる範囲で工事をしていますので、 普段街を歩いている時などに見かける事がありますが、   戸建てだと屋上での施工が主なため、お隣の建物でも見かけることはないでしょう。     そもそも工事を行っているのか分からない状況です。     防水工事は、次のメンテナンスまでの期間が長く、頻繁に行う工事ではありません。   そして、戸建て住宅であれば、大掛かりな防水工事にはならず、 一日で終わってしまう防水工事がほとんどです。     しかし、防水工事は建物の「重要な建築工事のひとつ」です!!   外壁塗装は外壁が汚れてきて塗装工事を行いますが、 汚れ程度では皆様が生活を送ることに支障はありません。       では、雨漏りはどうでしょうか??     雨漏が発生すれば、住居スペースに雨水が侵入し、普段の生活に大きく影響がおこると思います。   防水工事というのは、水を防ぐための工事です。   生活をしていくうえで、住宅を長持ちさせるうえで、 防水工事はとても大切なリフォーム工事といえるのではないでしょうか*+.゜        

MORE

2021年4月22日 更新!

【京都】外壁塗装における悪質な会社に気を付けて!! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!       訪問販売という形で、お住まいの外壁診断を受けられた経験はございませんか?   訪問会社がすべて悪いわけではないのですが、   突然「外壁がひび割れしているから無料で点検しますよ」などと言って 家に来られる訪問会社の被害に遭われた方も少なくありません。         毎年6000件超えの悪徳業者とのトラブルが発生しており、被害総額は200億円を超える程ともいわれています。   このような悪質な会社の多くは、訪問販売という形で皆様のお住まいのドアをノックして回ります。   「今ならこんなキャンペーン価格で外壁塗装・屋根塗装ができ、さらにはこんな特典もご用意してますよ」 「○○市△△区で近くのお宅を外壁塗装したので、モニター価格で安くしておきますよ」 「今すぐ外壁塗装の契約をしてくれるのなら、見積価格から50万円もお値引きします」   などといった甘い言葉で誘導してきます。     しかし!!!   いざ塗装工事を始めてみると、契約内容には不明な点が多く、 素人のような塗装職人が勝手に工事を始めるではありませんか・・・     営業の人には言ったことが職人さんには伝わっておらず、恐る恐る言ったところ 「そんな事、自分には関係ない!」などと言われる始末、、、   結果、外壁塗装・屋根塗装が終わって足場を外してみてびっくり!! 色塗りにムラがあったり、塗料が垂れていたり・・     このような被害に遭われてご相談に来られるお客様も少なくありません。。   悪質な会社は、一度でも取り合ってしまうと何度も何度もやってきて、 無料で点検をしてしまったら工事が必要と契約を迫られ、 半ば強引に契約までさせられてしまいます。     悪質会社の被害に遭わない為にも、1社だけで契約しようと思わず、 2社~3社から見積りを取り、そこからご検討されるのが安全柵になるでしょう。     ショールームを一度見ておくのがおすすめ!!   なぜかというと、 「ショールームにその会社の姿勢が現れるから」です!   ショールームに行けばその会社の雰囲気も分かりますし、事務所のみでやたら机が多かったり、 営業マンがいない会社は訪問会社の可能性が高くなりますので、注意しておくことができます。     自動車はショールームで車を見比べて買うのが一般的なのに、 同じくらい高い買い物となる外壁塗装・屋根塗装を、ショールームも見ずに買うのはリスクがあります。       塗り達では、京都市最大級のショールームを設置しております。 塗り替えのイメージが体験できるコーナーなどもご用意しておりますので、 ショールームをご覧になられたい方は、ぜひ塗り達へ★       お気軽にお問い合わせください       下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年4月21日 更新!

【京都】火災保険で外壁塗装はできるの?! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!       基本的に住宅の火災保険は、 火災だけではなく台風などの自然災害にも対応しています。   また、外壁だけでなく、屋根の雨漏りなども適用範囲というので、驚きですよね。   しかし、火災保険の種類によっては対応する災害の範囲が異なるそうなので、 注意が必要ですよ!!   今回は、 外壁塗装に関する火災保険について、お話ししたいと思います。     火災保険で外壁塗装はできるの?     火災保険は基本的に火災だけでなく、 落雷や風災、水災などの自然災害にまで対応しているそうです。   つまり??!   火事だけでなく、台風や大雨による住宅の損害も火災保険の対象となるのです。   大きな被害はもちろん、 外壁の塗装で済むレベルの被害でも請求可能となる場合も多くあるようです。     注意点は?? ・地震による被害は火災保険だけでは補償されない ということです。 ※火災保険の特約に入ると、地震での被害まで補償してくれるようです。       補償の適用外もある??   火災保険が適用されない事例もいくつかありますので、一部をご紹介したいと思います。   【火災保険適用外の例】 ・経年劣化 ・塗装のミスなど施工会社による施工不良 ・子供によるひっかき傷など ・実際の工事金額が保険の免責金額を下回っている場合     注意が必要なのは、これらの事例全てが火災保険に当てはまるわけではないということです。   人災も補償対象となる火災保険も一部あるようです。   大切なのは、 お住まいが加入している火災保険の適用範囲がどこまでなのかを、 事前に知っておくことでしょう。     もし分からないことや疑問に感じる点があれば、 保険の担当者に問い合わせてみるものよいかと思います     下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE

2021年4月20日 更新!

【京都】錆が発生する原因とは?! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

皆様、こんにちは 京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^ 京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!       今回は、 錆が発生する原因についてお話ししたいと思います。     鉄部の塗装は、モルタルなどの一派的な外壁と比べて、耐久性が短いといわれています。   そうしたなかで腐食するスピードの速い錆が発生すると、 塗装してある鉄部にまで広がるほか、鉄自体の強度も弱めてしまいます。     ◇外壁・屋根塗装における錆が発生する原因◇       通常、鉄部に塗装を施した状態では「塗膜が鉄部を覆っている」ため、錆は発生しません。   ただ、紫外線や雨風などによる経年劣化や地震により、塗装に「ひび割れ」などが生じ、 鉄部が剥き出しの状態になってしまうと錆は発生します。     なぜかというと・・・   鉄部が剥き出しとなった部分に雨が反応するからです。   錆というのは、雨や湿気による酸素を含んだ「水分と塩分」が、 鉄に触れることで「酸化鉄」となった状態のことをいいます。     また、繁殖力のある錆を発生させてしまうと、横広がりの鉄の細部(下部)の腐食が同時に進行します。   そのため、まだ塗装されている状態の鉄部でも、塗料が剥がれ落ちるだけでなく、 放置状態によっては指で押すだけで躯体部分が曲がってしまうケースも珍しくはありません。       ◇外壁に錆を見つけたら!?◇   ①家庭用ホースで壁を洗浄 とりあえずの対処法としては、 ご家庭にあるホースの先を指で潰し高圧にして、錆に直接あてることで洗浄していきます。 ※表面のみ綺麗になりますので、外壁内部の錆までは届きません。   ②錆専用の洗剤(錆取り剤)を使って落とす ホームセンターで売っている錆取り専用の洗剤を使用すると、 水で洗うだけでは落とせなかった表面の錆を落とす事ができます。 外壁が変色をする可能性もありますので、必ずきっちりと洗剤を取り除くことを忘れないようにしましょう。 ただし、これも内部まで浸食した錆までは落としきることができません。     ◎根本的な錆落としはやはりプロに相談するのが1番◎     外壁塗装の専門業者は、錆に対して専用の工具を使い錆落としを行います。   さらには、お住まいの外壁に合った錆止め塗料の選定・塗布など、 再び錆が発生しにくいような工法で修繕をいたします。   錆止めは塗布しても目には見えない&仕上がりの見た目にも影響はしませんので、 錆は見つけた段階で業者にしっかり対処してもらうのがお勧めですよ       下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください! ・外壁や屋根の状態を確認したい! ・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい! ・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない! ・塗装業者選びのポイントを知りたい! ・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい! ・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら ・京都市の施工事例はこちら ・宇治市の施工事例はこちら ・八幡市の施工事例はこちら ☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中! 無料外壁、屋根診断の予約はこちら 無料雨漏り診断の予約はこちら ☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見! 適正相場はこちら     京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達  京都市最大級ショールームOPEN中!! 来店予約はこちらをクリック   フリーダイヤル:0120-503-439 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

MORE