
2020年9月12日 更新!
大雨のときにだけ雨漏り?! l 京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 猛烈な暑さが続いた8月に比べると、朝晩の風は、ふと涼しく感じるようになり、 秋は近くに来ているようですね。 しかし、、、秋は台風の季節でもあります 大気も不安定な状態が続いていて、昼過ぎから夕方にかけてかなり激しい雨が降ったりやんだり 朝は綺麗な青空が広がっていても急な雷雨がやってきて、 塗装工事も雨で一時中断したりと。 なかなかすっきりしないお天気が続いていますね そんな強烈な雨が降った時や強風を伴う雨の時など。。 大雨の時にだけ、雨漏りをした経験はありませんか? 今回は、なぜ大雨の時にだけ雨漏りするのか、その原因についてお話ししたいと思います 大雨の時にだけ雨漏りをする場合は、これから雨漏りが悪化していく「サイン(初期症状)」です。 大雨の時にのみ雨漏りする症状は、比較的少量の雨漏りが発生していることが多いのですが、 そのままにしておくと、数年後や数ヶ月後に目に見える雨漏りとして出てくる可能性がありますのでお気を付けください。 大雨の時の雨漏りの原因としては、 ①コーキング(シーリング)の劣化②外壁のクラック(ひび割れ)③外壁・屋根の劣化 以上の3つが挙げられます。 しかし、雨漏りというのは、非常に厄介なトラブルとなっていて、 実はどこから雨漏りしているのか、特定することが非常に困難なのです。 ですが、主に上記の3つの劣化症状が原因で雨漏りをすることが多いので、 雨漏りが気になった方は一度、ご相談されることをお勧めします 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は ⇒こちらお客様の声 ⇒こちらMORE