
2020年8月7日 更新!
実は外壁より劣化が早い、屋根の劣化 l 京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 屋根と同様に定期的な塗装が必要な外壁は、劣化が進行する10年くらいで塗り替えるのが一般的です。ただ屋根の場合は、外壁よりも直射日光や風雨の影響を受けるため劣化のスピ-ドが早まります。そのため8年くらいで塗装を検討し始めることをおすすめします。 また、日ごろから屋根を長持ちさせることに意識を傾け、ダメ-ジのケアに注力することも重要です。ご自宅の寿命を延ばし、より快適な生活を送るためにも屋根の劣化具合をしっかりチェックしましょう。 ■屋根の劣化についてのチェックポイント 以下のチェック項目のうち、2、3個該当するのであれば屋根の塗装を検討する必要があります。特にやねのひび割れ・ズレ・反りに関しては雨漏りに直結する可能性があり、早急な対策が不可欠です。腐食・カビ・コケ・色あせなどはすぐにトラブルが起きる可能性は高くはありませんが、劣化が進行を早めるに妨げる必要があります。 ・屋根にひび割れがあるなどの破損が見られる・触ったときに感触が異なるところがありズレが生じている・屋根が反っていて隙間が確認できる・金属部分が腐食している・日当たりが悪い箇所にカビやコケが発生している・日差しの影響を受けやすい箇所の色あせが見える 屋根の劣化具合を確認することが大切 屋根は外壁よりも傷みやすいデリケ-トな箇所です。定期的に劣化具合を確認することで塗装のベストタイミングを見逃さないようにしましょう。 ただ、屋根の上は上がるのも一苦労であり、外から全容を見渡すのは難しい面があります。そのため、外的環境が厳しくなる以下のような時期に重点的に屋根の状況を確認するようにしましょう。 ■屋根の劣化状況を確認するべきタイミング その1:猛暑日が続いた後35度以上の猛暑な暑さが続くと、照りつける太陽により屋根もダメ-ジを受けます。連日猛暑日が続いた後はいつも以上の直射日光を浴びているので、劣化の進行が心配されます。 その2:暴風雨が過ぎ去った後台風などの影響で屋根が暴風雨にさらされた後は、確実にチェックが必要なタイミングです。すぐに雨漏りなどに直結しなくても、今後の危険性が考えられるダメ-ジを負っている可能性があります。 その3:厳しい寒さが続いた後冬の寒さで屋根にしみこんだ水分が凍ることでも劣化は進行します。また、雪が積もった後は屋根にかなりの負担がかかっているので、確認を怠らないようにしましょう。 このように屋根は普段気にしないからこそ、天候が荒れた後のタイミングなどで状況を確認してみることが大切です。あなたの家の屋根はダメ-ジを負ってはいないでしょうか。一度確認することをおすすめします。 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は ⇒こちらお客様の声 ⇒こちらMORE