
2020年7月12日 更新!
やってみよう!塗装時期の確認② l 京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 前回に続きまして、 外壁や屋根を塗装する時期の確認方法について、 実際にみなさまがご自身で行うことのできる方法をご紹介したいと思います。 塗装時期の確認をする方法 ■防水テスト■ 外壁や屋根に霧吹きなどで水を吹きかけてみてください。 車の撥水加工を行った時のように水がはじく場合には、防水性が残っているので塗装の必要はまだありません。 しかし、水を吸収したり滞留したりと撥水していない場合には、防水性が切れているサインです! 日常に降ってくる雨水も同じように吸収・滞留しまうので、このまま放っておいてしまうと、様々な劣化に繋がってしまいます。 見た目で判断できる塗装時期 ◆外壁のヒビ(クラック) 0.15mmほどのクラックは比較的軽度ですが、0.40mmほどになるとかなり大きなクラックですので、放置していると雨水が侵入する可能性があります。 ◆金属部分のサビ 金属は必ずサビが発生してしまいますので、放置しておくとひどい腐食に繋がってしまいます。 ◆藻・苔・カビが発生している 外壁に発生している苔やカビは、その内部にまで浸水してしまう可能性があります。 などなど。 見える範囲だけでも様々な症状がありますので、このような症状がみられましたら、ぜひご連絡くださいませ。 また点検する際は決してご無理をなさらずに、一度ご相談いただけると幸いです°˖✧ 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は ⇒こちら お客様の声 ⇒こちらMORE