塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

塗り達の職人ブログ 記事一覧

安い塗料は高くつく?? l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年6月27日 更新!

安い塗料は高くつく?? l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 外壁塗装の依頼をされるとき、やはり費用は気になってしまいますよね。 出来るだけ費用を抑えたいと思い、「安い塗料」をご選択される方もいらっしゃるかも知れませんが、”節約”という意味で選んでしまうと、逆に高く付くことになってしまいます。  安い塗料にもメリットはあります。 しかし、耐久性に関してはあまり良くないものが多いので、その時は安く塗ることが出来たとしても、期間がそれほど明かずに塗り直しとなってしまう場合があるので、余計に出費が発生することになります。 外壁塗装にかかる費用が塗料代だけで済むのであれば、たとえ耐久性が悪くて何度も塗り直しになったとしても気にならないかもしれませんが、塗り直しには当然、塗装する際の工事費用が塗料代とは別にその都度かかってきます。 なので、結果的には高く費用が発生してしまうことになるのです。 だからこそ、費用を抑えるという目的だけで、安い塗料を選択してしまうのは、避けたほうが良いということになります。  こういう時は安い塗料を選んで! ①最初から短期間で塗り替えする予定がある②近々リフォームや立て替えを検討しており、一時的に費用を安く抑えておきたい 上記の様な明確な目的がある場合は、安い塗料でも十分だと思いますよ!   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

塗り替え工事で雨漏りは防げません!~まとめ~ l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年6月26日 更新!

塗り替え工事で雨漏りは防げません! ~まとめ~

つづきです。   これまで 「塗り替え工事で雨漏りは防げません」 ということについて、   屋根編と外壁編をお話させて頂きました。   今回でこのお話については最後となります。 そもそも塗装の目的とは? 「塗装をすれば雨漏りが止まる」と思っていた方にとっては、 「そもそも塗装は何のためにするの?」と疑問に思わますよね       <塗装の目的> ①美観の維持・回復 年月が経つにつれ、屋根や外壁は劣化していき汚れも目立ってきます。   あまり太陽の光を浴びない部分だと、 カビやコケ・藻なども発生してしまいますので お住まいの見栄えはとても悪くなりますよね・・・   そんなとき!!   高圧洗浄で汚れを綺麗に落としたあと、新しく色を塗り替えてあげることで、 綺麗な外観を取り戻すことが出来るのです。   ②屋根材・外壁材の保護 見た目の美しさを保つことも大事ですが、 住まいを守っている部材の健康を保ってあげることも非常に大事です。   屋根や外壁は塗膜によって、紫外線や雨風などから守られています。   しかし経年劣化により次第に塗膜が剥がれてくると、 今まで守られていた部分が直接ダメージを受けてしまうので、 これらを回避する為にも塗り替えのメンテナンスが必要となります。   また、塗料を遮熱性や断熱性のある塗料、 セルフクリーニング性のある塗料など、 お住まいの地域に合った性能の塗料を使用することで、   猛暑や極寒、暴風豪雨を伴う台風などの過酷な状況からも みなさんを守ってくれるのです。         いかかでしたか? 記事を3回に分けてお話させて頂きましたが、 雨漏りと塗り替え工事は関係ないことがお分かり頂けたかと思います。   雨漏りは原因を突き止め、そこを直さなければ改善されない、 と非常にシンプルな理由ですので、   もしも「塗装で雨漏りは止まります」と悪徳業者に声をかけられても 絶対に信じないでくださいね!    

MORE

塗り替え工事で雨漏りは防げません!~外壁編~ l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年6月25日 更新!

塗り替え工事で雨漏りは防げません! ~外壁編~

みなさまこんにちは! つづきです。   今回は、「塗り替え工事で雨漏りは防げません」 ~外壁編~をお話したいと思います。         どうして塗り替え工事で雨漏りは防げないの? <外壁の場合> 外壁から雨漏りしている場合の原因には、 ①サッシ周りや外壁目地に施されているシーリングの破断・剥離などの劣化 ②外壁に発生したクラック(ひび割れ) などが考えられます。   ↑シーリングの劣化 ↑クラック   ①のシーリングの劣化が原因であれば、塗装ではなくシーリング工事が必要です。 また②のクラックが原因であれば、塗装ではクラックは埋まらないので、 クラック補修工事が必要となります。   雨漏りを防ぐ為には、その原因となる箇所を突き止め、適切な方法で処理をすることが重要です!   よって、雨漏りをしているからといって塗装をしても、 それは雨漏りを改善するための工事ではなく・・・ 塗り替えただけになってしまうのです。   つづきます。 次でこのお話については最後です。     外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。   塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら

MORE

塗り替え工事で雨漏りは防げません!~屋根編~ l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年6月24日 更新!

塗り替え工事で雨漏りは防げません! ~屋根編~

みなさまこんにちは!   「雨漏りをしているので、外壁や屋根を塗り替えたい」 というお問い合わせをよく耳にしますが、   実は、塗り替えだけでは雨漏りを防ぐことは出来ません   「住宅の塗り替えをすることで雨漏りが止まる」 というのは、間違えた認識ですので、   今回は、「塗り替え工事で雨漏りは防げない」 その理由をお話したいと思います。     どうして塗り替え工事で雨漏りは防げないの? <屋根の場合> そもそも、屋根や外壁は浸水することが普通です。 問題なのは、その浸水した雨水をどのようにして処理していくのか、 これがキーポイントとなります。   まず屋根の構造は、 下から野地板(下地) →ルーフィングシート(防水シート) →屋根材(コロニアルなど)となっており、   一番上にくる屋根材が“一次防水”   屋根の下に敷かれているルーフィングシートが“二次防水”の役目を果たしています。     ↑ルーフィングシートです。     もし、一次防水である屋根材が破損したとしても、 二次防水であるルーフィングシートが雨漏りを防いでくれるので内部には侵入してきません。   このことから、屋根からの雨漏りが発生した場合、 その多くの理由は屋根ではなく、 ルーフィングシートの損傷が原因となるため、 屋根を塗り替えるという行為はほとんど意味が無いのです。   次は~屋根編~に続きます。   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。   塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら

MORE

足場について l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年6月23日 更新!

足場について l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 外壁塗装をする際に、必要不可欠な「足場」。 今回は「足場」についてお話したいと思います。  ■足場とは? 作業者が安全第一で安心して作業を行うために必要な場所です。 外壁塗装は屋根や二階以上の高所での作業が多いため、姿勢が不安定にならないように足場を設置します。 ときには、塗料などの飛散防止にも役立ちますので、外壁塗装を行うのであれば、必ず足場が必要になることを頭に入れておくと良いでしょう。 ■足場があるときに注意したい事 <空き巣に注意!!>足場が組まれているときは、簡単に人が出入りできない2階から空き巣が入りやすい状態になっています。 足場は、人が上り下りすることのできる設備です。 普通であれば職人さんたち以外上ってはいけない設備ですが、これが空き巣にとっては住居内にすぐ入れるとても都合のいい設備になってしまいます。 人は2階、3階と階層が上がるにつれて、ベランダからの空き巣が入ってくるという注意は無くなっていきます。 もちろん普段からべランダの施錠をしている人は何の問題もないのですが、ここは高層階だからベランダから誰かが入ってくるなどないだろうと考えていると、落とし穴にハマってしまいますので、お気を付けくださいね。 建設現場では、関係者以外が簡単に足場内に立ち入ることの出来ないように措置をしています。 それでも侵入してしまうのが「空き巣」です。 足場があるということは住居内に空き巣が侵入する道を作ってあげており、入りやすいという事です。 念のため、住んでいるお部屋の階層が高くなっても、足場を組みたてている期間は窓を施錠しておくことが大切です。 また、不審な足音などが聞こえましたら、すぐに警察へ連絡することを意識してくださいね。  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

内壁塗装
2020年6月22日 更新!

お部屋の内壁塗装 l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 毎日過ごす自宅のリビングや寝室、客間、などなど。季節がかわることだし、思い切って壁の色も変えたいな~なんて思ったことはありませんか? 今回は、そんなお部屋の「内壁塗装」についてお話したいと思います。  「内壁」と聞くと、塗り壁や壁紙のイメージがまず思い浮かぶと思いますが、実は、数年前から新築やオフィスなどで内壁塗装が増えてきているんです! そこで気になるのは、内壁塗装のメリット!! ①おしゃれな質感°˖✧ 1番おすすめしたいのは、なんと言っても「おしゃれな質感」!! カフェやレストランのように重厚で温かみのある空間を演出してくれますので、壁紙クロスには出すことのできない素朴感がとても魅力的です。  ②豊富なカラー ペンキやオイルなどの塗料は、たくさんの色を混ぜ合わせて、オリジナルの色を作ることが出来ます。 白色ひとつでも、約170色ものバリエーションがある製品もありますので、自分の好みに合ったオーダーカラーを注文する事も強みですね。  ③汚れても塗替えが出来る  壁紙だと、一部分に汚れや傷などが出来てしまった場合、全体の壁紙を剥がして新しい壁紙に貼りなおさなければ、綺麗に修復することが難しくなります。 汚れた一枚だけを張り替えたいと思っても、同じ壁紙が製造中止になっていて入手できなかったり、 ホコリや汚れで、周りの色と合わなくなり、一部分だけでよかったのが、お部屋全体の壁紙を貼りなおさないと違和感があったりと。 大掛かりな作業に発展してしまいます。 塗装仕上げの壁であれば、直したい部分を周りの壁の色に合わせて塗っていくだけなので、簡単にできますよ! いかがでしたか?お部屋の模様替えをする際はぜひ、内壁の項目もいれてみてはいかがでしょうか  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

相見積りを行うことの大切さ③ l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年6月21日 更新!

相見積もりとは?メリットは? l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 家の中をリフォームしたいなと思った場合、自ら少しずつコツコツと手作りする人もなかにはいらっしゃいますが、大半の方々は、リフォーム業者にお願いされるかと思います。 業者に依頼をする場合、当然お金はかかってきますが、その分しっかりとしたものを作ってくれるので安心ですよね。 リフォームの他にも、ご自宅の外壁や屋根の塗り替えを考えた時に、まず気になるのが「価格の相場」だと思います。 ?それが適正な価格なのか??相場の通りなのか??ご自身の希望に沿った内容なのか? これらを判断するためにも、複数の業者に見積もりを依頼する「相見積もり」が重要となってきます。   「相見積もり」とは・・・複数の会社に見積もりを出してもらいその額を比例する事  【相見積もりをするメリットは?】  複数の業者の価格を比較し、適正な相場を理解するために、相見積もりを検討される方が多いと思いますが、 相見積もりは、価格や相場が分かることだけではありません。 外壁塗装には多大な費用が発生しますので、希望通りの色ではなかったからといって、無償で手直しをしてもらえるわけではありません。 余計な出費をしてしまい、あまり満足感を得られない結果となる場合もあります。 そのような事を回避するためにも、信頼できる業者を見極めるのが本当の目的です! ☆施工事例を掲載している(画像や説明あり)☆実際にご依頼されたお客様の声が掲載されている☆保証内容がしっかりしている などがあれば信頼度も上がりますので、ぜひ、ご参考になれば幸いです。   塗り達では、ご相談・お見積もり・診断は無料ですので、お気軽にご連絡くださいませ。  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

雨漏りしたら「補修」?「修理」?② l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年6月20日 更新!

雨漏りしたら「補修」?「修理」?② 

  前回に続きまして、雨漏りした際の「補修」と「修理」工事の違いについて お話したいと思います。   雨漏りが発生したらどうする?~補修と修理~②   ☆雨漏り修理とは?☆   雨漏り修理とは、「完治」させる工事を指します。   雨漏りしている出口・入口であろう部分の外部から壁などを解体し、 雨の侵入口を完全に突き止めて、雨漏りの根本となる原因箇所を完全に直す工事です。   例えば、雨漏りの原因が屋根にあるとしたとき、 屋根を新品に交換いたします。   そうすることで、補修工事では2~3年程で再発のリスクとなるところを、 修理後しっかりとメンテナンスを行うことによって、10~20年はトラブルを回避出来るでしょう。     工事を大掛かりにしたくない、予算を抑えたい →雨漏りの補修   完全に直るようにしたい、予算はかかってもOK →雨漏りの修理     「補修」と「修理」。 似たような言葉なので、多くの方が違いに気付かないのをいい事に、 悪徳な手法を使う業者もいます。   雨漏り「修理」をお願いしたつもりでも、雨漏り「補修」という名目で工事を依頼した場合は、 数か月後・数年後に雨漏りが再発してしまったということもございますので、   みなさまの目的にあった工事を依頼することをオススメいたします。    

MORE

急な雨漏り!応急処置② l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年6月19日 更新!

雨漏りしたら「補修」?「修理」?① 

  梅雨の時期、毎日毎日雨が降り、除湿をしていたとしてもなんだかじめじめした空気の中で、 洗濯物も思うように出来ず、一年の中でも過ごしにくい季節ですよね。   雨が降るという事で、雨漏りの発生も増えてしまうこの時期   今回は雨漏りが発生してしまった時の、工事の違いについて、お話したいと思います。   雨漏りが発生したらどうする?~補修と修理~①     まず、みなさまは、雨漏り工事に「補修」と 「修理」があることをご存知でしょうか?   似ている言葉なので、同じようなことじゃないの?と思う方も多いかもしれませんが、 どちらも全く別物でございます!     ☆雨漏り補修とは?☆   雨漏り補修とは、「延命治療」のことを指します。   雨漏りしている箇所に対して、シーリング(コーキング)やテープ等の「補材」で応急処置を加え、 一時的に雨漏りを止める工事です。   雨漏りしている原因は何か?その根本を直している工事ではないので、 雨漏りが完治している状態ではありません。   そして恐ろしいことに、雨漏りは再発してしまうので、 短いスパンで何回も応急処置を繰り返す事になってしまいます。   一回の工事でかかる補修料金は、修理に比べると予算を抑えることが出来ますが、 何回も雨漏りを繰り返すと総合的な費用がかさんでしまい、建物の内部が腐食してしまうことにも繋がります。   建物内部の腐食が進むと、シロアリが発生するリスクもありますので、 その分の工事も必要となれば、費やすお金や労力が倍以上かかってしまうでしょう。     それなら上記の様なことを、根本から防いでしまえば良いのでは・・・??   これは次回のブログでお話したいと思います。   続きをお楽しみに°˖✧      

MORE