塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

現場ブログの記事一覧

木材、木部塗装を行うときの注意点!l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年11月18日 更新!

木材、木部塗装を行うときの注意点!l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です  今回は、板張りの壁やウッドデッキに見られる「木部」での外壁塗装についてご紹介します。  外壁塗装でも木材の特徴木目はデザイン性を備える反面、モルタルやサイディングなどの塗装と比較すること「寿命は半分程度」といわれています。ここでは、こうした理由を含めた「外壁塗装における木材の特徴」を開設します。 *木部の塗装寿命が短い理由 一般的に外壁塗装で使われる塗装は、塗装した面で固まり、その部分に塗膜と呼ばれる保護膜ができます。もちろん木部塗装でも同じように「塗膜で保護」されますが、木部の内部まで固まるというわけではありません。内部では、木材の呼吸が繰り返されている状態です。よって、表面の塗膜を剥がそうとする働きが加わる結果、外壁塗装に「ひび割れ」が生じやすくなります。ちなみに、モルタルなどに見る「木部以外の外壁塗装の耐用年数は約10年が目安」になる一方、木部塗装の耐用年数は「3~5年程度」が目安と言われています。つまり、木部の塗装はっパン的な外壁材の塗装工かと比較すると半減するため、維持しにくいといえるでしょう。 ■□木部塗装の一連の流れ□■ 木部を塗装する際の作業日数は、施工面積などにもよりますが、一般的には3日前後といわれています。ここでは、塗装前に施する「下地の調整」から、仕上となる「上塗り」まで、3つの工程に分けて解説します。 *下地処理以前の塗料が浸透タイプであれば、下地処理にて主に「汚れ」を除去します。浸透タイプの塗料は剥がれや膨張などが起こりにくいほか、重ね塗りも可能なため、剥離作業などが少なく時間を取られないのが一般的です。一方、以前の塗料が造膜タイプの場合は、汚れ以外に「塗膜」も除去する必要があります。造膜タイプの塗料は、浸透タイプの塗料とは違い「木部に強力な塗膜を形成する」ため、剥離作業を要する結果、時間がかかります。 *下塗り木目を生かす場合は下塗り塗料を施したあと、乾く前に布で拭きながら全体に浸透させます。下塗り塗料は、浸透タイプの2液油性などを用いるのが一般的です。逆に木目を消すのであれば、水性の厚膜シ-ラ-をはじめ、1液タイプのウレタンといった、造膜タイプの塗料に適した下塗り塗料を使います。 *上塗り浸透タイプの塗料を使う際は、3回ほど上塗りをするのが通常です。造膜タイプの塗料では細かい部分を先に塗り、ムラに注意しながら2回ほど塗り重ねていきます。  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら    

MORE

なぜできない?雨の日、外壁塗装できない理由。l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年11月17日 更新!

なぜできない?雨の日、外壁塗装できない理由。l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 塗装工事の工期は、天候に大きく左右されます。まぜ、雨だと外壁塗装工事ができないのでしょうか?お客様のお気持ちとしては、工期が伸びて残念・・・もっと早くできないか・・・私たちも出来ればお客様のご要望にお応えしたいのですが・・・どうしても作業ができない、ちゃんとした理由があるのです。そんな「なぜできない?」という疑問にお答え致します! ほとんどの業者が、雨では外壁塗装を行っていません。具体的に雨が降った場合、どのような影響がでるのでしょうか。 ①塗料が薄まってしまう 塗料は希釈といって、現役や水やシンナ-と混ぜて薄めて使用します。希釈率というのが本当に大事で・・・雨水によって希釈率が変わってしまい、耐久性が著しく低下してしまうのです。 ②雨水が落ちることによって、模様のようになり汚い仕上がりになる ③十分に乾燥しないうちに重ね塗りするため、後々色々な不具合が出る ■塗膜剥離・・塗装が剥がれてしまう。しかも塗装工事を行ってから2.3年後には剥がれてしまうんだとか。■白化・・・・樹脂と混ざっている水が蒸発すると、塗膜が形成されます。湿度が高いと中々蒸発しません。■ひび割れ■クレ-タ- 塗料のメ-カ-も100%機能させるための注意事項として「気温5℃以下、湿度855以上の塗装は避けること」とあります。それを無視するわけにはいきませんよね。   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら   

MORE

外壁塗装の工程と期間には守るべきル-ルがある!l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年11月16日 更新!

外壁塗装の工程と期間には守るべきル-ルがある!l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 外壁塗装では、作業一つ一つの工程(流れ)や、外壁塗装工事の期間がわかりずらく、塗装前に心配される方が多いです。それでは外壁塗装はどのくらいの期間で考えておけばいいのでしょう。 ■1.外壁塗装の工程と期間ってどうなってるの?  順調に進んだとしても10日間は基本的にかかるため、最低でも約2週間を塗装期間としてみておいたほうがいいでしょう。しかし、「各工程でこんなことがされているからこの期間が必要なんだ」と、具体的な工程の内容を知らなければ、悪徳業者に騙されてしまう可能性が出てきます。外壁塗装の工程で、こんなことが行われているのかもきちんと確認し、失敗しない外壁塗装にしましょう。 ■2.外壁塗装はどんな工程で期間はどれくらい? 一般的に外壁塗装では、雨が降っている日や、雨が上がっても外壁や屋根が濡れている状態の日には塗装を行いません。こういった天候による作業の遅れも考慮に入れたうえで、余裕のあるスケジュ-ルを組んでもらいましょう。 失敗しないために!工事期間中に注意する3つのっポイント 外壁塗装工事の期間中に注意したいチェックポイントは以下の3つです。 ・作業をしているところを見に行く・工程通りに進んでいるか塗装業者へ確認・明るい昼間に塗装のチェック この3つを抑えることで、失敗しない外壁塗装になります。  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら   

MORE

外壁塗装にはケレン作業が欠かせない!l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年11月15日 更新!

外壁塗装にはケレン作業が欠かせない!l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です  ケレン作業とは、外壁塗装の際に行われる下処理のことです。外壁や屋根などのサビ、また古い塗装を削ぎ落します。   ケレン作業をする理由 ケレン作業をする理由には、主に以下の2つがあります。・下地を整える・塗料の密着性を上げる ■下地を整える外壁にサビや汚れがあると、上から塗装してもうまく密着せずすぐに剥がれてしまうため、ケレン作業で削ぎ落して下地を整えます。 ケレン作業をしてさびや汚れを除去し、下地を整えることで外壁塗装ができれいに仕上がりますし、塗料の剥がれによる住宅劣化も防げます。 塗料の耐用年数を維持し、住宅を守るため、ケレン作業は外壁塗装において大切な作業の一つです。 ■塗料の密着性を上げるケレン作業をして外壁をぼこぼことした表面にすることで、塗料の密着性が上がり外壁塗装がきれいに仕上がります。表面がつるつるとした外壁では、塗った塗料がすぐに剥がれやすくなります。しかし、ケレン作業で外壁を研磨することで、塗料が密着しやすい表面となるのです。 ケレン作業の種類 ケレン作業の種類 特徴 1種 ・ブラスト法で行われる・一般住宅向きではない 2種 ・電気工具などを使って行われる 3種 ・塗膜は除去しない・一般住宅の外壁や屋根で行われる 4種 ・傷や汚れのある塗膜のみを除去する  ケレン作業を依頼する際の注意点 ・工事内容にケレン作業が含まれているか・見積書を確認する それぞれ、どのような点に注意するべきか具体的に解説していきます。工事内容にケレン作業が含まれているのか 業者に外壁塗装を依頼した際、工事内容にケレン作業が含まれているか確認しましょう。ケレン作業は外壁塗装の耐用年数を保つためにも、また住宅劣化を防ぐためにも大切な工程です。そのため、外壁塗装を依頼した際に工事内容にケレン作業が含まれていない場合、手抜き工事をされる危険があるため注意してください。   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら      

MORE

絶対に必要!足場塗装で足場が必要な理由l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年11月14日 更新!

絶対に必要!足場塗装で足場が必要な理由l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です ご近所の外壁・屋根塗装の工事で目にする足場。  見積書を見ると足場代が意外と金額が高く「必要ないなら省きたい」と思われる方、また「壁を塗るならぐるっと一周足場がいるのは分かるけど、屋根塗装だけだったらはしごかけて終わりで足場なんて必要ないんじゃない?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 結論から先に述べますと、屋根塗装には足場が必要です。なぜなら、足場は職人の安全性や作業性に影響し、それが最終的に外壁・屋根塗装の品質に影響するからです。  1.塗装における足場の必要性 塗装工事と足場はセットであることが大半です。それは足場を設置することで、手の届かない高所での作業も丁寧にかつ安全に行うことができるためです。屋根塗装だけなのだから、はしごをかけて上がって塗ってよ!と思われる方もいらっしゃるかもしれません。確かに屋根に上がることだけが目的ならば、はしごだけでもいいかもしれません。しかし、屋根塗装には足場が必要な理由があるのです。 ◎屋根塗装で足場が必要な3つの理由 ①近隣への配慮のため ②安全に施工するため ③正確に施工するため 2.足場を設置する期間  足場は工事をしている期間中ずっと立っています。一般的に戸館住宅の塗装工事にかかる日数は屋根外壁の場合だと2週間~3週間、屋根のみなどの場合は1週間程度かかります。雨などの天候によっては1週間程度伸びる場合もあります。 そのため最低1週間、長い場合ですと1ヶ月近く足場が立つ可能性があります。 3.設置・解体する際に近隣への配慮が必要になる  近年施工の安全性と組立の容易さからビケ足場が多くの現場で使用されています。この足場は設置・解体する際にハンマ-でパイプを叩くため、作業の間(約3時間~4時間)カンカンと大きな音が発生します。足場業者は近隣の方へ配慮し朝晩は避けて作業をする場合が多いですが、何も知らずに急に騒音が発生すると近隣の方は不快に思われることでしょう。 事前に騒音がすることと作業の開始時間を近隣の方へお知らせしておくことで近隣トラブルを防ぐことができます。しっかりとした業者であれば、足場設置の1週間前などに近隣の方へご挨拶に回ることがあります。その際は業者だけではなく、施主様も同行することでよりトラブルを避けることができます。  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら     

MORE

外壁塗装の際の錆止めって必要?(錆止め塗料の効果)l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年11月13日 更新!

外壁塗装の際の錆止めって必要?(錆止め塗料の効果)l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です  □■錆止め塗料の効果■□   錆止め塗料の効果を発揮するために必要な作業が「ケレン」という作業です。ケレンとは錆止め塗料を塗る素地(塗装されていない部分)の錆や汚れを落とし、表面にキズをつけて塗料の密着をよくする作業です。素地の調整を怠り、錆が残ったままでは錆の進行を抑えることができず、どんな高性能な錆止め塗料を塗っても効果を発揮できません。錆止め塗料を使用して錆を抑えるには、ケレン作業でしっかりと既存の錆を落とし、耐候性の高い塗料を上塗りとして塗ることが大事なのです。 錆止めを塗る場所  錆止めを塗る場所は、主に素材が鉄である金属屋根・鉄鋼構造物や階段の手すりなどです。亜鉛鉄版、アルミニウム、ステンレスにも塗ることが出来ます。 錆止めを塗るタイミング  一般的な合成樹脂塗料で塗った鉄部分は屋外で約3~4年、屋内で約5~6年で光沢がなくなり、チョ-キングという現象が現れ、錆が発生してきます。チョ-キング現象は「白亜化現象」とも呼ばれますが、外壁を指で触ったときに白い粉が付くことをいいます。この現象が起こるタイミングで錆も発生してくるので、見極めるポイントになります。錆が進行すると腐食し鉄部分が破損、落下する危険性があるので、症状が現れたら早めに塗り替えと錆止めを行うことが鉄部を長持ちさせるポイントです。 まとめ錆の原因から錆止めをするポイントをご紹介してきました。まとめで言えるのは、「錆止め塗料を塗る前にはしっかりとした素地の処理が重要」ということです‼素地の処理が悪いとどんな良い錆止め塗料を塗ったとしても、最大の効果を発揮できないので注意してくださいね!   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

外壁塗装の際の錆止めって必要?(錆を抑制する方法)l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年11月12日 更新!

外壁塗装の際の錆止めって必要?(錆を抑制する方法)l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 今回は錆を抑制する方法をお話いたします。  ■■錆を抑制する方法■■  鉄部分が水で覆われたり、その後空気に触れたりすると錆が出来てしまいます。かと言って水や空気に触れないというのは難しいですよね。外壁であればなおさらです。雨や風にさらされるため、水や空気に触れないというのは困難です。 錆止め塗料錆止め塗料はその名の通り、金属の腐食を防ぐ効果のある塗料です。金属の表面に被膜を形成し、錆の原因になる雨や空気を遮断することで錆を防ぎます。塗料の成分は顔料・樹脂・溶剤・添加物などで構成されますが、錆止め塗料は防錆効果のある顔料を使用することで錆止め効果をもたせています。 酸で洗うすでにできている錆を洗浄・除去する方法には、酸を使う方法があります。金属の表面に付着している酸化物を酸で洗う方法を「「酸洗処理」と言います。参戦処理には塩酸や硫酸、リン酸などを使用し、中でもリン酸は鉄と反応してリン酸塩になり皮膜を作るため、防錆効果が期待できます。ただし、酸洗処理は危険性の高い薬剤を使用するので、安全性を考慮して適切に作業を行うことが重要です‼ 酸素や水を遮断する塗料を塗る際は錆を完全に除去することが大切ですが、場所によっては錆が除去しきれないこともあります。その場合は錆の上から塗装できる、素地調整補助剤というものを使用すると、さびの進行を抑えることが可能です。素地調整補助剤を錆に塗ると酸素や水を遮断でき、金属の腐食が広がるのを防ぎます。理想はメンテナンスを定期的に行って錆を発生させないことですが、発生してしまった錆の進行を抑えるには素地調整補助剤が有効です。 錆止め塗料は金属の腐食を防ぐ先ほどご説明した通り、錆止め塗料には防錆効果のある顔料が使われているため、金属の腐食を防ぐことができます。さらに、錆止め塗料は錆が出てしまったあとではなく、錆になるまえに塗っておくことが重要です。もちろん錆が出来てしまった後でも、下地処理(ケレン作業といいます。)をしっかりと行い塗ることは出来ます!でも、まるべくなら最初から塗っておいて、後から錆止め塗料を塗らなければならない手間を省いておくのがおすすめです。 次回に続く!  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

外壁塗装の際の錆止めって必要?(錆の原因)l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年11月11日 更新!

外壁塗装の際の錆止めって必要?(錆の原因)l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です  せっかくのお家の外観が錆で見た目が悪くなってしまうのは嫌ですよね。錆は外壁の鉄部分に老巧化が進んでしまっているサインでもあります! 錆や建築資材の内部にまで侵食すると、お家の防水性や遮断性の低下を招いたり、最悪の場合、壁が倒壊してしまう・・なんてことも。安心・安全に暮らすためにも錆が出来る原因や外壁塗装の際に錆止め塗料が必須な理由をご紹介します。  ■■錆(サビ)の原因■■ 錆の原因は金属の腐食と深い関わりがあります。哲の部分が赤茶色になりボロボロになっているのを見た事ありませんか?まずはその錆が出来る原因をお話いたします。 なぜ錆は出来るの? 錆が発生するまでの仕組みを、錆が出来やすい「鉄(Fe)」を例にご紹介します。 ◆サビ発生のメカニズム 1.外部要因(雨など)によって鉄と水がかかると、鉄表面にある水分が空気中にある酸素を吸収します。 2.水分と酸素が化学反応を起こし、OH-マイナスの水酸化鉄イオンが生成され、鉄Feは電子が奪われることで、Fe3+のプラスイオンに変化します。 3.OH-とFe3+が結合してFe(OH)3となります。 4.そのあと水分がなくなることで、サビ(Fe203)が発生します。このようなメカニズムでできたサビは、鉄の酸化物といえます。サビができる要因は2つです。 要因1.水と酸素鉄は、湿度60%以上になったり表面が水で覆われることにより、酸化が起こりサビが発生します。 要因2.電気伝導率電気伝導率(電気伝導度)は、電気をどのくらい通しやすいかを表す指標です。鉄は、電気伝導率が高いほど腐食しやすいという特徴があります。そのため、電気伝導率の高い「水道水」は腐食しやすく、反対に電気伝導率の低い「純水」は腐食しにくいといわれています。 次回につづく!   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

外壁からの雨漏りには2つの原因があります! l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年11月10日 更新!

外壁からの雨漏りには2つの原因があります! l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

 みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です  外壁が原因で雨漏りが発生する理由って、何かご存知ですか? その理由は、主に「外壁の経年劣化」と「施工不良」が考えられると言われています。    〇●施工不良が原因の雨漏りとは?  ではまず、新築なのに外壁から雨漏りが生じている場合、 お住まいを建設した際の施工不良が原因である可能性が非常に高いです。 例えば、換気口や窓を取り付ける際に、建物内へ雨水の侵入を防ぐ為、「雨仕舞」を行いますが、 この「雨仕舞」がしっかりとできていなかった場合、雨漏りが発生してしまうのです。   〇●経年劣化が原因の雨漏りとは?  続いて、経年劣化が原因の場合です。 外壁材であるサイディングやモルタル・タイルなどなど。。どんな素材でも年月が経つと劣化していきます。 その劣化症状によっては、雨漏りを発生させる原因となることもあり、 主な原因としては・・・ シーリングの劣化(破断や剥離など)構造クラック(幅0.3mm以上のひび割れ)の発生外壁材の欠け などです。 仮にシーリングの劣化や構造クラックが生じている状態で、「いつもは雨漏りしない」場合でも、 梅雨の時期や、長雨、台風時の横殴りな雨が降った際は、劣化している部分から雨漏りが発生しやすくなります。 ですので、 「経年劣化していても雨漏りしていないから大丈夫」 ではなく、 「経年劣化が現れた」時点で、修理を施しましょう!!  塗り達では、専門スタッフがお家の見積り・ご相談・ご診断をサポートいたします☆ぜひ、お気軽にお問い合わせください  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE