
2021年2月3日 更新!
【京都】基礎巾木のメンテンナンスをしよう!l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 今回は、「基礎巾木」についてお話ししたいと思います。 お住まいの土台の部分にあります、 基礎や基礎巾木、巾木といった名称で呼ばれている箇所。 基礎巾木とは、 家の外壁と地面の間にあるコンクリートの部分を指します。 ハウスメーカーさんでは標準施工で基礎巾木も塗装されているケースもありますが、 基本的にはコンクリートが剥き出しの状態になっています。 そんな基礎巾木も経年劣化により家の揺れなどが原因で、ひび割れが発生する可能性があります。 もし、基礎巾木にひび割れが生じている場合は注意が必要です。 基礎巾木のコンクリートの下には鉄筋が入っており、 そこへ雨水が侵入してしまうと、アルカリ性のコンクリートは酸化してしまいます。 酸化が進むということは、鉄筋に錆が発生してしまうということなので、 注意が必要なのです。 また、寒い季節がやってくると、ひび割れから中に入った水分が凍ったり溶けたりする際に、 爆裂を起こすこともあります(爆裂現象:凍害) 大切なお住まいですので、そうなってしまう前に、 ぜひメンテンナンスをしてあげて頂きたいです 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は ⇒こちら お客様の声 ⇒こちらMORE