塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

塗り達の職人ブログ 記事一覧

シロアリ
2020年6月14日 更新!

シロアリによる被害&対策② l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 前回はシロアリが発生しやすい場所についてお話いたしましたので、 今回はシロアリを予防する為にはどうしたら良いか、その対策についてお話したいと思います。   シロアリ被害の対策をしよう! ①外壁 外壁から侵入してくるシロアリを防ぐためには、定期的なメンテナンスが必要です。 塗装が剥がれたままになっている箇所があると、次第に劣化が進み、劣化した箇所からシロアリが入ってくることが考えられます。 外壁塗装は、シロアリに関係ないように思われがちですが、実際はとても大切なことなのです。 実際に、外壁塗装をきっかけに、シロアリ被害が見つかったケースもありますので、定期的にメンテナスをして、大事な家をシロアリから守りましょう。  ②床 床下は湿気が多く、シロアリの大好きな場所なので、普段から寄せ付けないよう工夫することが重要です。 例えば、ガーデニングに使用した木材や段ボールを放置したままにしない、玄関が濡れたらこまめに拭くなどの習慣をつけるとよいと思います。 地面がコンクリートでおおわれている箇所には、経年劣化でヒビが入ったり、乾燥などで収縮し、隙間が出来たりすることもあるので、お気を付けくださいね。    いかがでしたでしょうか? 一般的に外壁塗装の耐用年数は5年~10年程度とされており、屋根や外壁からの雨漏りは木材を湿らせてしまいます。 安全に安心して毎日を過ごすためにも、日ごろからチェックしたり、定期的な点検や塗り替えをぜひ、ご検討されてみてはいかがでしょうか。   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

シロアリ
2020年6月13日 更新!

シロアリによる被害&対策① l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 今回は、シロアリについてお話したいと思います。 シロアリと聞くと、あまりきれいな想像ができませんので、出来るだけ考えたくはないのですが・・・ 家に住み着くと、とても恐ろしいことになってしまう虫なので、予防のためにもぜひ、お目を通して頂けると幸いです。  シロアリの被害が起きやすい場所はどこ? シロアリは木材や、じめじめとした湿気の多いところが大好物な害虫です。 ①外壁 シロアリは床下に住み着いている印象が強いと思われるかもしれませんが、外壁をつたって家の中に侵入することもあります。 ひとたび侵入を許してしまうと、それはもう格好の餌食  柱などの木材を食べ進んでいき、屋根裏にまでも住み着いてしまうことがあるそうです。 例えば、羽ありのシロアリが外から飛んできて、外壁のひび割れ部分から家の中へと入っていき、巣を作ります。 他にも、地面から外壁をつたって登り、劣化した部分などから木材を食べ始めるおそれもあります。 なかでも一番気を付けて頂きたいのが、雨漏りをしている箇所です!! 雨漏りを放置してしまうと、家の木材が常にじめじめとした状態になってしまうので、要注意です! なぜなら湿った木材はシロアリを寄せ付けてしまうからです。  ②床 日の当たることもなく湿気が溜まりやすくなってしまう床下は、シロアリが発生してしまう場所のひとつです。 床のタイルに亀裂が見られたり、敷居がボロボロになっているときも注意してくださいね。  次回はシロアリ対策についてお話ししたいと思います。 続きます!   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

屋根 外壁
2020年6月12日 更新!

屋根や屋上に防水は必要? l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です みなさま、防水工事と聞いて何を思い浮かべますか? 言葉のイメージで考えると、建物の防水に関係する工事のことと感じますよね。 では、その工事箇所については、ご存知ですか?主に外壁やベランダと思われるかもしませんが、実は屋根や屋上も含まれているのです。  屋根や屋上は雨風を防ぐ重要な部分 マンションやアパートには屋上がありますが、一戸建て住宅の多くは屋根になっていると思います。 屋根の役割は、雨や風・湿度・音・火事など様々なことから住んでいる人々を守るためにあるので、 だからこそ、屋根の維持管理について定期的に目で見ることのできる部分をチェックし、家と住んでいる方自身を安全に守る必要があるのです。  屋根や屋上に防水ができないとどうなる? 例えば、屋根瓦にひびが入った場合、そこから雨水が侵入します。 また、三角屋根などでは、防水層が構築されており、二重構造になっていますが、その防水層にも劣化がみられた際は、雨水が内部に侵入し、雨漏りや部材の腐食などを引き起こしてしまいます。 特に雨漏りは代表的な被害です。 ↑天井の雨漏りが、見てわかります。 これは、屋上のアスファルト系防止シートに亀裂が入っていたため雨漏りを引き起こしていました。 施行方法としては、隙間をコーキング材などで埋めることも出来ますが、何年か経ちますと、別の箇所がさけてしまうことがあるので、新しい防水を上から被せてあげました。   亀裂が入っている箇所を埋めるのもよいのですが、防水層自体をやり直してあげると雨漏りの確率は減るので、 傷んだ場所に合わせた早期原因究明、解決のお手伝いをできればと思っております!!   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

気になる外壁の汚れ② l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年6月11日 更新!

気になる外壁の汚れ② l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 前回に続き、どのようにして外壁が汚れてしまうのか、その原因についてお話したいと思います。  外壁が汚れてしまう原因 【その④】サビ  金属製の外壁材を使用しているのであれば、いつか必ずサビが発生してしまいます。 もちろんサビに強い金属やコーティング剤はありますが、それはサビにくいというだけで、放置してしまうと外壁に穴が空いてしまうほどに、ボロボロになることもあるのです。 また、外壁が金属製でなくても、家の外壁に金属製の電灯がついていたり、脚立や自転車などが立てかけられていたりすると、 それらにサビが発生してしまった際、外壁にもサビが移ってしまう場合があるのです。 サビは見た目も悪いですが、長期間放置してしまうと、落とすのが難しくなってしまうので、早めの対策を心掛けましょう。   【その⑤】チリ・ホコリ  チリやホコリは、空気中に含まれているとても小さな汚れなので、長い年月をかけて外壁に蓄積されていきます。 そのため「外壁は汚れていない」と思っていても、知らず知らずのうちに、外壁がくすんでしまっていることが多いので、高圧洗浄機で洗浄すると、”全く別の色の外壁になった”ということもあります。  外壁の汚れを見つけたら? 前文でご紹介したような汚れや、外壁のひび割れなどを見つけたらぜひ、メンテナンスをしてあげてください。 塗り達では無料で外壁・屋根の診断を行っています。 普段はなかなか家のことを見る機会がないと思いますが、少しでも気になることがあれば、お気軽にご連絡ください。    外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

外壁塗装
2020年6月10日 更新!

気になる外壁の汚れ① l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 普段生活をしていて、家の外壁をまじまじと見る機会ってあまりないですよね。 でも実は、みなさまが気付かないうちに外壁はいつの間にか汚れてしまっているんです 今回は、どのようにして外壁が汚れてしまうのか、その原因についてお話したいと思います。  外壁が汚れてしまう原因 【その①】カビ   外壁が黒ずんでいる場合、カビが原因のひとつです。 日当たりがなくても、少しのカビ菌で根を広げてしまうので、家の外壁がどんどん汚れてしまうことも・・・。 カビはジメジメした湿気の多い場所が好きなので、草木などが家の周りに多く生えている場合、カビが発生しやすくなります。 【その②】藻・コケ   ある程度日当たりがあり、湿気も溜まりやすい場所に発生しやすい為、家の近くに草木が沢山生えていると、そこから藻やコケの胞子が飛んできて外壁に付着する可能性があります。 主に緑・黒・黄といった色があるため、藻やコケが繁殖して外壁全体に色がかかってしまうと、家全体のイメージダウンだけでなく、外壁を腐食させてしまう恐れもあります。 【その③】雨だれ   雨だれは、外壁に付いたチリや土埃などが雨で流され、全て流れ落ちずにそのまま外壁に残ってしまうことが原因で発生します。 外壁の窓枠や換気フードの下に、縦に伸びている黒ずみがあれば、そのままにしておくと、落としにくくなるので、ぜひご相談くださいませ。  続きます。   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

屋根塗装
2020年6月9日 更新!

折板屋根ってなんだろう? l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 今回は、折板屋根についてお話したいと思います。  折板屋根とは? ビル・工場・車庫・納屋などの鉄骨の建物に多く使用されており、金属素材の屋根を葺く際に最も多い、代表的な屋根工法です。 折板屋根は、鋼板を大きな波型に成形しているのが特徴で、その成形された鋼板の断面はギザギザになっています。    折板屋根を使用するメリットとデメリット <メリット>・屋根を葺くための費用が抑えられる→野地板なしで、梁の上に施行が出来る為 ・強度が大きい→鋼板をギザギザに折り曲げることにより屋根材そのものの強度が増すよって、大きな屋根・長い屋根が作れる <デメリット>・金属なので、サビやすい→メンテナンスが必要・暑さや寒さなどの熱の影響を受けやすい→温度管理が必要 折板屋根の種類 ①はぜ締めタイプタイトフレームと鋼板を直接くっつけるのではなく、間に吊具で固定する方式。接合部のボルトが突き出すことがないので見た目が良い他、工事のしやすさにも優れており、大きな建物の屋根に使用されています。  ②重ねタイプタイトフレームという金具から突き出たボルトを、そのまま鋼板に貫通させ、ナットで固定する方式。小さい倉庫や駐輪場などの小規模な建物で多く見られ、強風に耐えられる強度があります。 よく現場調査で、突き出たボルトにサビが出ているのを見かけます。   サビを防ぐボルトキャップ等もあるのですが、まずは、しっかりとサビを取り、サビ止めを塗装する事が重要です。 定期的にメンテナンスをしてあげると長期間の使用につながるので、気になる場合は、いつでもご連絡くださいませ。   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

高圧洗浄
2020年6月8日 更新!

高圧洗浄とは? 普通の洗浄とどう違うの?

みなさまこんにちは!   今回は、高圧洗浄についてお話したいと思います。 高圧洗浄とは何か??   高圧洗浄とは、外壁や屋根、床などにこびりついたコケや藻などの汚れを、 高圧洗浄機と呼ばれる特殊な機械を使用して、水の圧力により汚れを落としていく、   外壁を塗装する上で、絶対に欠かせない重要な工程のひとつです。   住宅の外壁は常に外気にさらされている為、意外と汚れがついています。   これを長年放っておくと、遠くからでも汚れが目立つようになってくるので、10年以上経過したらぜひ、外壁塗装をおすすめします!     なぜ高圧?普通の洗浄ではダメなの?   外壁塗装をする際、汚れた外壁の上から塗料を塗るのではなく、まずは汚れを落とす作業をしなければなりません。   しかし、「汚れを落として綺麗にするためだけなら、高圧洗浄ではなくても良いのではないか」 と思う人もいらっしゃらるかもしれません。   そもそも普通の洗浄と、高圧洗浄は何が違うのでしょうか??   それは水圧が圧倒的に違います!!   ガソリンスタンドにある洗車する為の機械がありますが、高圧洗浄機はその水圧の、なんと2倍もの圧力があるのです。   では、なぜそこまで圧力が強くないといけないのでしょう?   やはり10年以上も壁に付いてしまった汚れを落とすには、それだけ強力な圧力が必要になるからです。   また、高圧洗浄によって外壁が綺麗になると、ひび割れなどが発見しやすくなります。   ひび割れがあるのに気が付かずそのまま塗装してしまうと、塗装の寿命が大きく下がってしまうので、その点でも高圧であるというのは非常に重要なことといえますね。         外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。   塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら

MORE

外壁塗装 京都市 ブログ
2020年6月7日 更新!

雨漏りが発生する原因② l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 前回に続き、雨漏りについてのお話です。   雨漏りが発生する原因  <雨漏りの原因その②>・・・・施工ミス 施工業者の知識不足や能力不足など、あまり考えたくはありませんが、明らかな故意による手抜き工事が原因で、雨漏りの発生につながることがあります。 このとき、選択した部品・材料、設計に問題が無くても、実際に行われた施工時の手順や、納まりに問題があると雨漏りに至る結果となります。 施工ミスにつながる雨漏りのほとんどは、前回お話した原因①(材料の選択ミス)の場合と同じように、建物が完成した後、比較的早い段階で雨漏りが発生してしまう傾向にあります。 さらに、上記の様なケースでは、一度雨漏りが発生すると他の場所でも同じように雨漏りへとつながる可能性が高くなります。 これは、建物を建てた施工業者や職人さんのクセが、同じように建物に現れてしまうからです。  <雨漏りの原因その③>・・・・経年劣化 建材には必ず寿命があり、どうしても年月の経過と共に少しずつ傷んでいきます。 少しでも長く素材をキレイに保つために、建物には防水性能を施しておりますが、そのほとんどの耐用年数は5年~10年程度しかもたないといわれているのです。 新築当初は問題がなかったにも関わらず、年数が経過すると発生する雨漏りが、この防水建材の劣化によるものなのです。   いかがでしたでしょうか? 雨漏りには必ず原因があり、それを明確にした上で対策を考えなければ、的確な修理ができず、費用が無駄になってしまう事があるので、 ぜひ、気になる雨漏りが発生した場合、お気軽にご相談くださいませ。   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

外壁塗装 京都市 ブログ
2020年6月6日 更新!

雨漏りが発生する原因① l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 今回は雨漏りについて、お話ししたいと思います。 そもそも雨漏りはなぜ起きるのでしょうか・・・? 本来、建物は内部に雨水が入らないように作られていて当たり前なのですが、それでも「新築なのに2~3年で雨漏りが発生した」「雨漏りが直らない」など、雨漏りに悩まされているお客様が、意外にも多くいらっしゃいます。   雨漏りが発生する原因 大きく分けて3つありますので、2回の投稿に分けて考えてみたいと思います。 <雨漏りの原因その①>・・・・材料の選択ミス 建物を建てる際、使用する材料が適切な使い方をしていない場合、雨漏りにつながることがあります。 建物を建てるときには、設計図を公共機関に提出し、建築基準法に適合しているかどうかの承認を得ることが必要です。 しかしその際に、使用する材料が防火上の性能や、耐震上の性能などの基準に適しているかどうかは明確に定められていますが、 防水性能に関する明確な基準はありません。 よって、防水施工に関しては、設計者や施工会社の材料選択に左右されてしまうことがあるのです。 また最近では、デザインを重視しすぎて、明らかに無理のある設計がされてしまっている建物も見られます。 これらが原因となる雨漏りは、建物が完成してから割と短期間で雨漏りが発生する傾向がありました。  続きます。     外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE