
2020年9月21日 更新!
外壁の汚れを防ぐには高圧洗浄だけではダメ?! l 京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 外壁の汚れが目立ってきたな~💦と感じてきたときに、 「高圧洗浄で綺麗に洗い流したら早いのでは?」と考える方もいらっしゃると思います。 しかし、、、 実は、外壁の汚れを落とすためだけに高圧洗浄を行うのはNGなんです なぜ、外壁を綺麗にするのに高圧洗浄はNGなの? 高圧洗浄機は、その名の通り高い圧力をかけて水を出し、 その勢いでホコリや汚れを洗い流してくれる優れた機械です。 しかし、汚れと一緒に外壁の表面を保護している塗膜も一緒に落としてしまいます💦 塗膜とは、外壁塗装を行った時に、塗料を塗ることで出来る保護膜のことです。 この塗膜には、水をはじく防水の役割を持っています。 そのため、新築の家や塗装をしたばかりの家は、防水効果をもっているので、 多少の汚れが外壁に付着したとしても、雨と一緒に流れ落ちてくれます。 しかし、年月が経つにつれ、塗装も劣化していきます。 そうすると、防水効果が弱まり、外壁が水を弾かず吸い込むようになってしまいます。 今まで流れ落ちていた汚れも外壁に付着するようになり、 カビやコケの発生、黒ずみなどが目立つようになってきます。 このときに、汚れを落とそうと高圧洗浄をしてしまうと、 弱くなっていた残りの塗膜も落とされてしまい、 外壁を守るモノが何もなくなってしまうのです。 結果どんどん汚れてしまうようになります もちろん、外壁の種類やそのときの状態によって変わるケースもありますが、 高圧洗浄のみを行う外壁掃除の仕方はおすすめしませんので、 高圧洗浄を行う場合は、そのすぐあとに必ず塗装を行いましょう!! 塗装の時期とは?? 上記でお伝えしたように、 外壁は塗装をすることで防水効果をもち、汚れにくくなります。 つまり、 汚れが増えた=塗装の時期が近付いてきた と考えられます。 大体の目安は、新築後5~10年です。 汚れが気になってきたり、ひび割れなどの目で見て分かり易い劣化症状が出てきたら、 外壁塗装をご検討くださいね。 出来れば、目に見えるような劣化が始まる前に、 塗り替えをしてあげることがベストですよ 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は ⇒こちら お客様の声 ⇒こちらMORE