
2020年8月4日 更新!
シーリングのメンテナンスをしよう! l 京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 今回は、シーリングについてお話したいと思います。 ■シーリングとは?シーリングとは、サイディングボードの目地部分や幕坂の上端、サッシ廻りなどに施されている防水材です。 サイディングボートを外壁に取り付けると、ボードとボードの間に隙間ができます。この隙間を埋めてくれるのが、シーリングです!! この隙間を埋めないままでいたり、埋めたあとのシーリング部分にひび割れや破断が発生すると、あっという間に雨水が差し込み、雨漏りの原因になります。 このシーリングは、残念ながら永遠に効果が続くものではありません。 シーリングの寿命は5~7年と言われており、そのままでは表面が保護されず紫外線で劣化していきます。 ※シーリングが痩せてきて隙間ができたり、弾力が無くなっている写真です。 酷い時では、紫外線劣化により、シーリングが溶けてなくなってしまうこともあります。 そうなると水が入り放題となりますので、あっという間に漏水してしまいます。 最悪の場合、柱や梁を腐らせ、建て替えなければ修復不可能になる恐れもありますので、 屋根外壁の塗り替えをご検討の際にはシーリングも一緒にメンテナンスを行いましょう! 割れたりしていなくても、紫外線の影響で硬くなりますので、塗装後に割れてしまう恐れもあります。 早めのメンテナンスを心掛けてくださいね 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は ⇒こちらお客様の声 ⇒こちらMORE